『レッドブルはなぜ世界で52億本も売れるのか』 ヴォルフガング・ヒュアヴェーガー
レッドブルの創立者マテシッツ氏が、レッドブルを販売するに至ったアイデアが、リポビタンDの存在から生まれたというのが面白いです。日本で、栄養ドリンクの会社の社長が長者版付けに載っているのに興味を持ち、自分もやってみようと思ったというんです。
あらゆる意味でレッドブル社は独特な考え方を持った会社です。たとえば、レッドブル社の本業は、「レッドブル・ブランド」の創出と維持管理だけで、生産ラインも輸送手段も自前では持っていません。そのかわりに、この部分は徹底的にやっています。
代理店に丸投げせずにイベントを自社開催
X Gamesというイベントをご存知ですか?冬季オリンピックの種目にもなっているスノーボードや、フリースタイルスキーの世界大会なのですが、レッドブルなしにはここまで大きくならなかっただろうと思えるような、個性的な運営をしています。
F1を始めとするモータースポーツ、サッカー、エアレース、気球など、エナジードリンクとしてのレッドブルのイメージを上げることに最大の努力を注いでいます。
レッドブルの最初のイメージキャラクターは、マテシッツ氏と同じオーストリア出身のF1レーサー、ゲルハルト・ベルガーでした。
当時まだ若かった企業家(マテシッツ氏)は、初めて会ったベルガ―にこう言ったそうだ。「おれが今やっていることは絶対に成功するよ。きみが協力するならば、最後まできみがファミリーの一員であることを約束する。」この言葉をマテシッツは今も守っている。(本文より)
ベルガーファンのわたしには、とにかくうれしいこの言葉です!!
1571冊目(今年14冊目)☆☆☆☆☆
« 『亭主力』 天野周一 | トップページ | 『スイッチ!』 チップ・ハース ダン・ハース »
「海外 その他」カテゴリの記事
- 『台湾の少年 4 民主化の時代へ』 游珮芸、周見信 24-339-3365(2024.11.29)
- 『台湾の少年 3 戒厳令下の編集者』 游珮芸、周見信 24-331-3357(2024.11.21)
- 『台湾の少年 2 収容所島の十年』 游珮芸、周見信 24-323-3349 (2024.11.13)
- 『台湾の少年 1 統治時代生まれ』 游珮芸、周見信 24-316-3342(2024.11.06)
- 『パトリックと本を読む』 ミシェル・クオ 24-267-3293(2024.09.18)
「伝記・日記・ノンフィクション」カテゴリの記事
- 『その時、ラジオだけが聴こえていた』荒蝦夷、IBC岩手放送 24-312-3338(2024.11.02)
- 『驚きの介護民俗学』 六車由実 24-310-3336(2024.10.31)
- 『ブラック・ボーイ 下』 リチャード・ライト 24-303-3329(2024.10.24)
- 『家をせおって歩く かんぜん版』 村上慧 24-295-3321 (2024.10.16)
「ビジネス・経済」カテゴリの記事
- 『87歳、現役トレーダー シゲルさん』 藤本茂 24-302-3328(2024.10.23)
- 『アフリカで、バッグの会社はじめました』 江口絵理 24-164(2024.06.08)
- 『日本の死角』 現代ビジネス 編 24-16(2024.01.17)
- 『にっぽん町工場遺産』 小林泰彦 356(2023.12.23)
- 『江戸のフリーランス図鑑』 飯田泰子 272(2023.09.30)
コメント