« 2014年1月 | トップページ | 2014年3月 »
続きを読む "『パンダ銭湯』 tupera tupera" »
スイッチ!
続きを読む "『スイッチ!』 チップ・ハース ダン・ハース" »
続きを読む "『レッドブルはなぜ世界で52億本も売れるのか』 ヴォルフガング・ヒュアヴェーガー" »
続きを読む "『亭主力』 天野周一" »
続きを読む "『色彩を持たない多崎つくると、彼の巡礼の年』 村上春樹" »
2月8日、東京の積雪は27cm、45年ぶりの大雪でした。
45年前、わたしは小学生でした。その年かどうかは定かではありませんが、大雪が降った翌日、わたしのクラスのガキ大将が、校庭から4階の教室へ向かって雪玉を投げ込んでいました。
それを見た男子が投げ比べを始めて、教室の中が雪まみれになって先生に怒られてました(笑)
昨日今日、雪だるまを作っている子供たちは見かけましたけど、雪合戦ってやるのかしら?
今日は雪かきが大変でしたが、こんなことをするのも年に一回あるかないかですからね。明日道が凍結してない事を祈ってます。
罪悪
Amazon.co.jpで詳細を見る
続きを読む "『罪悪』 フェルディナント・フォン・シーラッハ" »
山田洋次監督の最新作「小さいおうち」を観てきました。
昭和10年、山形から上京してきたタキさんは、東京郊外のモダンなお宅の女中さんとして働くことになりました。
美しい奥様、かわいい坊ちゃん、仕事熱心な旦那様、この家で働けることをタキさんは心から幸せだと感じていました。
続きを読む "映画 「小さいおうち」" »
最近のコメント