« 2014年4月 | トップページ | 2014年6月 »
<いい子>じゃなきゃいけないの?
香山リカ
ちくまプリマー新書 020
続きを読む "『<いい子>じゃなきゃいけないの?』 香山リカ" »
続きを読む "『5分の使い方で人生は変わる』 小山 竜央" »
篠崎文化プラザで行われている「荒川百年物語」の展示を見に行ってきました。
わたしが生まれた江戸川区と、今住んでいる江東区の間に流れている荒川は、人が作った川とは思えないほど川幅が広くて立派な川です。
その存在はあるのが当たり前であるのに、誰がどうやって作ったのか?に関しては、これまでほとんど知らぬままでした。
こうやって、その歴史を知ることはとても大事なことだと思います。
続きを読む "篠崎文化プラザ第23回企画展示「荒川百年物語」" »
続きを読む "『としょかんライオン』 ミシェル ヌードセン" »
続きを読む "『ゴミ情報の海から宝石を見つけ出す』 津田 大介" »
続きを読む "『ビュフェとアナベル』" »
続きを読む "『嫌われる勇気』 岸見 一郎、古賀 史健" »
ロバート・キャパの写真を見るたびに思うのは、彼は人間というものが好きでたまらないのだということです。
今日見た写真の中で象徴的だと思ったのは、数日前までは敵味方だった兵士たちが仲良く語らっている写真でした。
これまで戦ってきたのは、個人的な理由があったのではなく、単に生まれた国が違っていたという理由だけなのだと、キャパは言いたかったのかもしれません。
注文の多い注文書
小川洋子
クラフトエヴィング商會
ちくま文庫
続きを読む "『注文の多い注文書』 小川 洋子、 クラフトエヴィング商會" »
最近のコメント