『注文の多い注文書』 小川 洋子、 クラフトエヴィング商會
クラフトエヴィング商會さんへ、とても変わったものを注文する人がいました。オーダーした人は、こういうものが絶対にあるはずだと言うのですが、それは本当にこの世に存在するものなのかどうかは分かりません。それでもクラフトエヴィング商會さんは、一生懸命に探してくれるのです。
注文された品物は、こういったものです。
・ 人体欠視症治療薬
・ バナナフィッシュの耳石
・ 貧乏な叔母さん
・ 肺に咲く睡蓮
・ 冥途の落丁
こういったものを探し出すことはもちろん大変なことですが、そもそも、こういったものを探して欲しいと依頼されること自体が凄いことなのです。
だって、注文した人だって見たことがないものなんですから。
1590冊目(今年33冊目)☆☆☆☆☆
« 『小さなトロールと大きな洪水』 トーベ ヤンソン | トップページ | 101年目のロバート・キャパ@東京都写真美術館 »
「日本の作家 あ行」カテゴリの記事
- 『シュガータイム』 小川洋子 205(2022.07.31)
- 『D坂の殺人事件』 江戸川乱歩 216(2022.08.11)
- 『世間とズレちゃうのはしょうがない』 養老孟司 伊集院光 204(2022.07.30)
- 『川まつりの夜』 岩城範枝 出久根育 210(2022.08.05)
- 『ことわざから出会う心理学』 今田寛 211(2022.08.06)
「日本の作家 か行」カテゴリの記事
- 『東京日記 4 不良になりました。』 川上弘美 215(2022.08.10)
- 『東京日記3 ナマズの幸運。』 川上弘美190(2022.07.16)
- 『戦争は女の顔をしていない 3』 小梅けいと(2022.07.07)
- 『降伏の時』 稲木誠 小暮聡子(2022.04.28)
« 『小さなトロールと大きな洪水』 トーベ ヤンソン | トップページ | 101年目のロバート・キャパ@東京都写真美術館 »
コメント