『注文の多い注文書』 小川 洋子、 クラフトエヴィング商會
クラフトエヴィング商會さんへ、とても変わったものを注文する人がいました。オーダーした人は、こういうものが絶対にあるはずだと言うのですが、それは本当にこの世に存在するものなのかどうかは分かりません。それでもクラフトエヴィング商會さんは、一生懸命に探してくれるのです。
注文された品物は、こういったものです。
・ 人体欠視症治療薬
・ バナナフィッシュの耳石
・ 貧乏な叔母さん
・ 肺に咲く睡蓮
・ 冥途の落丁
こういったものを探し出すことはもちろん大変なことですが、そもそも、こういったものを探して欲しいと依頼されること自体が凄いことなのです。
だって、注文した人だって見たことがないものなんですから。
1590冊目(今年33冊目)☆☆☆☆☆
« 『小さなトロールと大きな洪水』 トーベ ヤンソン | トップページ | 101年目のロバート・キャパ@東京都写真美術館 »
「日本の作家 あ行」カテゴリの記事
- 『バールの正しい使い方』 青本雪平 83(2023.03.25)
- 『講談えほん 曲垣平九郎 出世の石段』 神田伯山 石崎洋司 五十嵐大介 81(2023.03.23)
- 『海の見える理髪店』 荻原浩 77(2023.03.19)
- 『書く習慣』 いしかわゆき 74(2023.03.16)
「日本の作家 か行」カテゴリの記事
- 『講談えほん 曲垣平九郎 出世の石段』 神田伯山 石崎洋司 五十嵐大介 81(2023.03.23)
- 『愛媛県新居浜市上原一丁目三番地』 鴻上尚史 85(2023.03.27)
- 『続 ヒーローズ(株)!!! 』 北川恵海 53(2023.02.23)
- 『もうあかんわ日記』 岸田奈美 39(2023.02.09)
- 『ヒーローズ(株)!!!』 北川恵海 31(2023.02.01)
« 『小さなトロールと大きな洪水』 トーベ ヤンソン | トップページ | 101年目のロバート・キャパ@東京都写真美術館 »
コメント