『ビュフェとアナベル』
若くして認められていた画家ベルナールと、モデルとして活躍していたアナベルは、出会ったその瞬間から惹きつけられ、半年後には結婚しました。
ベルナールは、アナベルをモデルにして絵を描く写真も、2人が寄り添う写真も、そして描かれた作品も、どれにも愛が溢れています。
あ~、アナベルの絵を見に行きたくなりました!
2人とも、両親の愛を受けられなかった子供時代があったからでしょうか、独立心が強く、他人に対して強さを強調してしまうことが多かったようなのです。同じような境遇である2人は、そんな自分をさらけ出す事ができる相手を見つけたことによって、そんな子供時代の悲しさを払拭することができたのだと思います。
ベルナールはパーキンソン病を患い、絵筆を持てない状況になったことで生きる張り合いを失い、1999年に71歳で自らの命を絶ちました。アナベルの悲しみの深さを考えると、ほんとに辛いです。 自分は絵を描くことしかできないと自ら語っていたベルナールですから、アナベルも、そういう結末は想像していたのかもしれないけれど、やっぱり切ないですね。
1592冊目(今年35冊目)☆☆☆☆☆☆
« 『嫌われる勇気』 岸見 一郎、古賀 史健 | トップページ | 『ゴミ情報の海から宝石を見つけ出す』 津田 大介 »
「デザイン・アート・写真」カテゴリの記事
- 『くらべる東西』 おかべたかし 山出高士(2022.07.18)
- 『怖い絵』 中野京子(2022.07.02)
- 『美貌のひと』 中野京子(2022.06.25)
- 『東京タイムスリップ1984↔2021』 善本喜一郎(2022.06.09)
- 『サンダーバード完全写真資料集成』 スティーブン・ラリビエー(2022.05.18)
« 『嫌われる勇気』 岸見 一郎、古賀 史健 | トップページ | 『ゴミ情報の海から宝石を見つけ出す』 津田 大介 »
コメント