『グッドラック』 アレックス・ロビラ フェルナンド・トリアス・デ・ペス
この本を最初に読んだのは何時だったんだろう?と思い、調べてみたらなんと10年前でした!
いい本だったなという思いはあったのですが、内容はちっとも覚えてなくて(汗)
新鮮な気持ちで読む事ができました。(*^^)v
この本に登場する2人の人物、スタート時点での条件は全く同じでした。同じ情報を基に行動していくのですが、1人はそれを頭で考えるだけで乗り切ろうとしています。もう1人は、それを自分なりに解釈して行動していきます。
どんなに頭のいい人でも、1人でじっと考えているだけでは何もできないんですね。あっというまに限界にぶつかってしまいます。
実際にその場所へ足を運んでみる。それについて詳しい人に質問してみる。自分で工夫してやってみる。失敗もまた勉強だと考え、次の手をやってみる。
運をただ待っているのではなく、自分から幸運へ向かっていく人だけが成功できるのだということを、強く感じました。
常に前向きに努力し続けること、それこそがわたしの生きる道です!
ちょっと落ち込み気味だったわたしにとって、今日この本を開いたことは間違いなく Good Luck なのだと思います。
1600冊目(今年43冊目)☆☆☆☆☆☆
« 映画 「インサイド・ルーウィン・デイヴィス」 | トップページ | 『あな吉さんの主婦のための幸せを呼ぶ!手帳術 カラー実践版』 浅倉 ユキ »
「心・脳・身体」カテゴリの記事
- 『Chatter 「頭の中のひとりごと」をコントロールし、最良の行動を導くための26の方法』 イーサン・クロス 65(2023.03.07)
- 『生贄探し』 中野信子、ヤマザキマリ 41(2023.02.11)
- 『屋根裏に誰かいるんですよ』 春日武彦 8(2023.01.09)
- 『奇跡の脳』 ジル・ボルト・テイラー 350(2022.12.23)
- 『運動脳』 アンデシュ・ハンセン 342(2022.12.15)
「海外 小説」カテゴリの記事
- 『青いパステル画の男』 アントワーヌ・ローラン 70(2023.03.12)
- 『楽器たちの図書館』 金重赫 15(2023.01.16)
- 『ハロルドとモード』 コリン・ヒギンズ 339(2022.12.12)
- 『チップス先生さようなら』 ジョイムズ・ヒルトン 309(2022.11.12)
- 『23分間の奇跡』 ジェームズ・クラベル 青島幸男 訳 304(2022.11.06)
« 映画 「インサイド・ルーウィン・デイヴィス」 | トップページ | 『あな吉さんの主婦のための幸せを呼ぶ!手帳術 カラー実践版』 浅倉 ユキ »
コメント