映画 「人生はマラソンだ!」
日本、アメリカ以外の映画をなるべく観たいなと思うようになったのは、ここ10年ほどですが、オランダ映画を観るのは初めてです!
小さな自動車修理工場で働く、メタボなおじさん4人組が、工場の借金を返すためにマラソンを走るという、奇想天外だけど、なんだか人ごととは思えない感じが漂う面白い映画でした。
4人のおじさんたちが参加したマラソンは、あの「ロッテルダムマラソン」です。本当のレースの中で撮影された映像はとても臨場感がありました。
おじさんたちって、世界何処へ行っても似たようなものなんですね~。お酒と、賭け事と、おねーちゃんと、下品なジョークが好きで、何故か奥さんには頭が上がらなくて。そんな、しょーもないおじさんたちが、段々と可愛く見えてくるから不思議です。
アムステルダムの街で、飾り窓地区が出てきたのにはビックリしました。そりゃ、合法ですから隠す必要はないんですけど、「へぇ、こういう感じなんだ!」でした。
いろんな問題を抱えてかんばっているおじさんたちに、応援を!
« 『会社では教えてくれない! 頭のいいメモ術・ノート術』 中川 裕 | トップページ | 『女のいない男たち』 村上 春樹 »
「映画」カテゴリの記事
- 映画 「ファブリックの女王」(2016.07.12)
- 2014年を振り返って(映画篇)(2014.12.30)
- 映画 「ストックホルムでワルツを」(2014.12.01)
- 映画 「聖者たちの食卓」(2014.09.30)
- 映画 「マダム・イン・ニューヨーク」(2014.07.25)
« 『会社では教えてくれない! 頭のいいメモ術・ノート術』 中川 裕 | トップページ | 『女のいない男たち』 村上 春樹 »
コメント