ブログ内検索


  • ダメでもいいからやれ。
    体験もしないでお前ら、
    すぐに「ダメだ」って言うのは、
    学校で聞いただけの話だろう。
    やってみもせんで何を言っとるか
    (by 本田宗一郎)

読書Love!

  • 本が好き!
  • NetGalleyJP
    プロフェッショナルな読者
    グッドレビュアー 100作品のレビュー 80%

« 映画 「グランド・ブダペスト・ホテル」 | トップページ | 映画 「人生はマラソンだ!」 »

『会社では教えてくれない! 頭のいいメモ術・ノート術』 中川 裕

ノートはゆったり書く

 ノートを取るときに何も考えないでいると、1ページに色んなことを書いてしまいます。他の本でも書かれていましたが、1ページに1項目(アイデア)にしておけば、後で見直すときに楽です。そうなんです!ノートは書いて終わりじゃなくて、後で見直すときのことを考えて書くという事が大事なのです。

付箋にアイデアを書き出す

 ちょっと気になった言葉を付箋に書き出しておいて、後でそれをまとめてみるというノートの使い方もあります。 ランダムに書いたものなのに、同じようなことを沢山書いていたとしたら、それこそが「今、気になっていること」です。

エバーノート

 PCからもスマホからも使えるエバーノートはとても便利なツールです。気になるHPをクリップしたり、これから行く場所の地図を入れておいたり、読みたい本や見たい映画の情報をノートにしたり、ネット上で気になったことも、ちょっとしたメモも、何でも放り込んでおける所が便利です。OCR機能もついているので、PDFファイル中の文字で検索できるのもとても便利!

 ノートの使い道は人それぞれですから、自由に使っていいのですが、たまに誰かのアイデアを見させてもらうと、新しい発見があって面白いものです。メモだからって字を書くことばかり考えなくてもいいのです。絵をかいても、写真を貼っても、スタンプを押しても、とにかく面白そうだと思ったら試してみるのが一番ですね!

1609冊目(今年52冊目)☆☆☆☆


« 映画 「グランド・ブダペスト・ホテル」 | トップページ | 映画 「人生はマラソンだ!」 »

文房具・手帳・ノート・手紙」カテゴリの記事

日本の作家 な行」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« 映画 「グランド・ブダペスト・ホテル」 | トップページ | 映画 「人生はマラソンだ!」 »