『大奥 第11巻』 よしながふみ
青沼さんのおかげで赤面疱瘡にかからず、無事将軍の座についた家斉さん。けれども彼はあくまでお飾りの将軍で、実際の政を行っていたのは母、徳川治済でした。この治済さんが、実に怖い人で、自分の子でも孫でも、兄弟すらも手にかけてしまっていたとはねぇ。
前巻で亡くなってしまった素晴らしい方たちの偉業が、改めて認識し直される第11巻でした。やっぱり、平賀源内さんは天才だったのね!
長い事女性中心で世の中を回してきたから、「男なんぞに何ができる」という世界になってしまっています。どっちが優位になったところで、結局は同じことをしてしまうんですね。
最後のシーンで、頭を下げていた家斉さん。そんな世の中を変えるきっかけになりそうな予感がしています。
1636冊目(今年79冊目)☆☆☆☆☆
« 『きのう何食べた? 9』 よしながふみ | トップページ | 『ヒンシュクの達人』 ビートたけし »
「コミックス」カテゴリの記事
- 『BLACK JACK 1』 手塚治虫(2022.05.23)
- 『古本屋台』 Q.B.B.(2022.02.11)
- 『現代マンガ選集 異形の未来』 中野晴行 編(2022.01.12)
- 『おひとりさまのゆたかな年収200万生活 1』 おづまりこ(2021.12.23)
「日本の作家 やらわ行」カテゴリの記事
- 『他人の壁』 養老孟司 名越康文(2022.03.31)
- 『しらべるちがいのずかん』 おかべたかし やまでたかし(2022.04.06)
- 『みらいめがね 2 苦手科目は「人生」です』 荻上チキ ヨシタケシンスケ(2022.03.23)
- 『国境のない生き方 私をつくった本と旅』 ヤマザキマリ(2022.03.06)
- 『人のセックスを笑うな』 山崎ナオコーラ(2022.02.15)
コメント