『ちょいワザ文具術』 宇田川 一美
文房具ってホントにいろんな種類があります。真面目な事務用品、高級な工芸品、キャラクター文具、ノベルティ、などなどありますが、お店で売っているものだけがすべてじゃないよ。ちょっとしたアイデアで、お手軽にカワイイ文房具を作っちゃおう!というのがこの本のおススメです。
ゼムクリップにリボンを付けて目印にしたり、窓あき封筒で切手を保管したり、お金を掛けずに便利な文房具ができてしまうところがステキです。
Facebook で 「ちょいワザ文具術」のページを見つけました。ここに掲載されているものもスグに使えるものばかり、文具好きなら是非チェックですよ!
1672冊目(今年19冊目)☆☆☆☆☆
« 『バカが多いのには理由がある』 橘玲 | トップページ | 『弱虫ペダル 1』 渡辺 航 »
「文房具・手帳・ノート・手紙」カテゴリの記事
- 『よはく手帳術』 miyu 60(2023.03.02)
- 『女子高生サヤカが学んだ「1万人に1人」の勉強法』 美達大和、山村サヤカ、山村ヒロキ 357(2022.12.28)
- 『弱い力でも使いやすい頼もしい文具たち』 波子 331(2022.12.04)
- 『ごきげん ゆるノートBOOK』 なかむら真朱(2022.07.17)
- 『スケッチジャーナル 自分の暮らしに「いいね!」する創作ノート』 ハヤテノコウジ(2022.07.15)
「日本の作家 あ行」カテゴリの記事
- 『バールの正しい使い方』 青本雪平 83(2023.03.25)
- 『講談えほん 曲垣平九郎 出世の石段』 神田伯山 石崎洋司 五十嵐大介 81(2023.03.23)
- 『海の見える理髪店』 荻原浩 77(2023.03.19)
- 『書く習慣』 いしかわゆき 74(2023.03.16)
コメント