『世界一ふざけた夢の叶え方』 ひすいこたろう 菅野一勢 柳田厚志
- 赤面症サラリーマン ⇒ ベストセラー作家
- プータロー ⇒ 100億円企業のオーナー
- ペーペー社員 ⇒ ネット界の仕掛け人&フリーサーファー
この3人は、それぞれが1人で働いているいるころは、パッとしないサラリーマンorプータロ―でした。夢は持っていたけど、それをどうやったら実現できるのかが分からず、無駄にジタバタしたり、まるで身動きできなくなっていたりしていたのです。
そんなうだつの上がらない3人が巡り合い、毎月1回夢を語り合っていたのです。
その内に、1人がチョット上手く行き出します。すると、それを見ていた後の2人が、「あれ、自分もできるんじゃないか?」「ここで追いついておかないと、置いてけぼりになるぞ!」なんて思ったんです。そして、気が付けば3人とも成功していたんです。
この3人が素晴らしいのは、誰かがアクションを起こした時に、「それいいよ!」と必ず褒めてくれるんです。そして、自分も頑張らなきゃ!というモチベーションにしてしまう所が素晴らしいんです。
誰かが夢を語っても、「そんなの無理!」という人が世の中には多いんです。そして、その言葉に潰されてしまう人がほとんどです。でもね、よーく考えてみると、「無理」と言った人はそんなことをやったことがないんですよ。やってみてダメだったんじゃなく、やる前から無理だと決めつけている、そんな意見は聞かない方がいいんです。
どんな突拍子もない夢であっても、「それ面白いよね!」「それって世界初じゃない?」と言ってくれる仲間や家族が側にいることこそが大事なんです!
この本のタイトルでは「ふざけた」って言ってますけど、これこそが成功の秘訣なんだとわたしは思います。
1684冊目(今年31冊目)☆☆☆☆☆
« 『Advanced Style』 アリ・セス・コーエン | トップページ | 『きのう何食べた? 10 』 よしながふみ »
「ビジネス・経済」カテゴリの記事
- 『サーキュラーエコノミー実践』 安居昭博 25-39-3435(2025.02.12)
- 『世界秩序が変わるとき』 齋藤ジン 25-35-3431(2025.02.08)
- 『異次元緩和の罪と罰』 山本謙三 24-349-3375(2024.12.09)
- 『87歳、現役トレーダー シゲルさん』 藤本茂 24-302-3328(2024.10.23)
- 『アフリカで、バッグの会社はじめました』 江口絵理 24-164(2024.06.08)
「日本の作家 か行」カテゴリの記事
- 『となりの陰謀論』 烏谷昌幸 25-168-3564 (2025.06.20)
- 『うさぎのしま』 近藤えり、たてのひろし 25-160-3556(2025.06.12)
- 『疲労とはなにか』 近藤一博 25-144-3540(2025.05.27)
- 『日本語教師、外国人に日本語を学ぶ』 北村浩子 25-128-3524(2025.05.11)
- 『ブレインジム 発達が気になる人の12の体操』 神田誠一郎 25-152-3548(2025.06.04)
「日本の作家 は行」カテゴリの記事
- 『会う力』 早川洋平 25-148-3544(2025.05.31)
- 『ぼく、バカじゃないよ』 藤野千夜 25-137-3533(2025.05.20)
- 『どうして死んじゃうんだろう』 細川貂々 25-113-3509(2025.04.26)
- 『ボブ・ディランのノーベル文学賞受賞スピーチ 英文徹底解読』 畠山雄二 25-104-3500(2025.04.17)
「日本の作家 やらわ行」カテゴリの記事
- 『もしものせかい』 ヨシタケシンスケ 25-165-3561(2025.06.17)
- 『ヨシモトオノ』 吉本ばなな 25-140-3536(2025.05.23)
- 『ぼくらの山の学校』 八束澄子 25-136-3532(2025.05.19)
- 『コーリャと少年探偵団』 柳広司 25-138-3534(2025.05.21)
- 『ヨイヨワネ うつぶせ編』 ヨシタケシンスケ 25-115-3511(2025.04.28)
« 『Advanced Style』 アリ・セス・コーエン | トップページ | 『きのう何食べた? 10 』 よしながふみ »
コメント