『キネマの神様』 原田マハ
カッコーの巣の上で、テルマ&ルイーズ、シャイニング、ニュー・シネマ・パラダイス、ローマの休日、ミクロの決死圏、フィールド・オブ・ドリームス、眺めのいい部屋、市民ケーン、シェーン、荒野の七人、アメリ、戦場のピアニスト、シャル・ウィー・ダンス、天国から来たチャンピオン、アダムス・ファミリー
この本の中で登場する映画の中で、わたしが見たことがあるのは以上16本、どのタイトルを見ても懐かしいなぁって気持ちになりました。
主人公のお父さんが書いている映画ブログに書き込んできた人のハンドルネーム「ローズ・バッド」にドキッとしました。わたしの大好きな俳優であり監督であるオーソン・ウェルズの名作「市民ケーン」のキーワードじゃないですか!
どんなに家のモニターが良くなろうと、映画は映画館で見なけりゃいけません!あの空間は別世界なんですから!
著者は、そういう気持ちを伝えたくてこの作品を書いたんじゃないかな?
とても、とても、素晴らしい作品でした!
映画を見に行きたくなった~!!
1689冊目(今年36冊目)☆☆☆☆☆
« 『もし僕がいま25歳なら、こんな50のやりたいことがある。』 松浦弥太郎 | トップページ | 『弱虫ペダル 2』 渡辺 航 »
「日本の作家 は行」カテゴリの記事
- 『スープとあめだま』 ブレイディみかこ 329(2023.11.26)
- 『どこにでもあるどこかになる前に。〜富山見聞逡巡記〜』 藤井聡子 311(2023.11.08)
- 『昭和史の10大事件』 宮部みゆき、半藤一利 295(2023.10.23)
- 『みらいってなんだろう』 ほそかわてんてん 309(2023.11.06)
- 『旅の絵日記』 和田誠、平野レミ 266(2023.09.23)
« 『もし僕がいま25歳なら、こんな50のやりたいことがある。』 松浦弥太郎 | トップページ | 『弱虫ペダル 2』 渡辺 航 »
コメント