『夢をかなえるゾウ 3 ブラックガネーシャの教え』 水野敬也
今回はガネーシャはんとブラックガネーシャはんの対決という意外な展開で、一時はどうなることやらと思いましたが、最終的には「やっぱりガネーシャはん!やるねぇ!」でした。
婚活したいけど、もう一歩前へ進めない女子にガネーシャはんが色々とアドバイスしてくれますが、腰が引けている女子にとっては理解不能なことばかり(汗)。最初は無謀な指示のように思えていたことが、実は自分に欠けていたところだったんですね。
わたし自身にも当てはまることが多過ぎて、いろいろ考えさせられました。
気になったガネーシャはんの言葉をここに書いておきます。
- 自分の持ち物で本当に必要なものだけを残し、必要のないものは捨てる
- 一度自分のやり方を捨て、うまくいっている人のやり方を徹底的に真似る
- 気まずいお願いごとを口に出す
- 自分の考えを疑ってみる
- 自分にとって勇気が必要なことを一つ実行する
- 一緒に働いている人に感謝の言葉を伝える
- 自分で自由にできる仕事を作る
1704冊目(今年51冊目)☆☆☆☆☆
« 『体温を上げる料理教室』 若杉 友子 | トップページ | 『人が集まる「つなぎ場」のつくり方』 ナカムラクニオ »
「日本の作家 ま行」カテゴリの記事
- 『エミリの小さな包丁』 森沢明夫 263(2023.09.20)
- 『アホか。』 百田尚樹 255(2023.09.12)
- 『名もなき本棚』 三崎亜記 243(2023.08.31)
- 『ミウラさんの友達』 益田ミリ 228(2023.08.16)
- 『あんまりすてきだったから』 くどうれいん みやざきひろかず 226(2023.08.14)
« 『体温を上げる料理教室』 若杉 友子 | トップページ | 『人が集まる「つなぎ場」のつくり方』 ナカムラクニオ »
コメント