『思い出トランプ』 向田邦子
NHKの土曜ドラマ「とっとテレビ」で描かれていた向田さんは、いつも締め切りに追われていました。向田さんにとって、とっとちゃんとたわいのない話をしながら過ごす時間は貴重は心の休まる時間だったのでしょうね。
そんな話の中に出てきた「かわうそってね、見せびらかすために小動物を獲ることがあるのよ」という言葉の意味が、この本を読んでみてよく分かりました。かわいい顔をしていても、獰猛なところもある人って確かにいますものね。
13編から成るこの小説集は、どれも日常の中で起きる物語です。ちょっとしたことが、平和な家庭に波風を立て、それが少しずつ大きな亀裂になっていったり、いつの間にか収まっていったり、何よりも怖いのは人間というものなのだと感じるものばかりでした。
向田邦子さんが脚本を書かれたドラマで育ったわたしに、この小説はいろんなことを思い出させてくれました。今ほど便利なものは揃っていなかったけれど、質素な幸せにあふれていたのが、あの頃なのかなぁって思います。
1244冊目(今年18冊目)☆☆☆☆☆
« 『買いたがる脳』 デイビッド・ルイス | トップページ | 『コンビニコーヒーは、なぜ高級ホテルより美味いのか』 川島良彰 »
「日本の作家 ま行」カテゴリの記事
- 『複雑な彼』 三島由紀夫 25-14-3410(2025.01.16)
- 『まいまいつぶろ 御庭番耳目抄』 村木嵐 25-2-3398(2025.01.03)
- 『なぜ働いていると本が読めなくなるのか』 三宅香帆 24-366-3392(2024.12.26)
- 『夜の金糸雀 おくり絵師』 森明日香 24-353-3379(2024.12.13)
- 『すごい音楽脳』 宮崎敦子 24-342-3368(2024.12.02)
« 『買いたがる脳』 デイビッド・ルイス | トップページ | 『コンビニコーヒーは、なぜ高級ホテルより美味いのか』 川島良彰 »
コメント