映画 「ファブリックの女王」
久しぶりに渋谷の UPLINK で映画「ファブリックの女王」を観てきました。
ノルウェーのマリメッコ創業者アルミ・ラティアの人生を描いた作品です。
フィンランドで成功したマリメッコはアメリカに進出しました。そこで大成功を収めたきっかけとなったのが、あのジャクリーン・ケネディです。彼女がマリメッコのドレスを着た写真が1960年12月に雑誌「Sports illustrated」に掲載され、マリメッコは一躍有名になったのです。
小さなテキスタイルメーカーだったマリメッコを、世界中で知られるほどの大会社へしていったアルミは、ファッションやデザインに関する才能はあるけれど、誰のことも信じられない難しい人だったというのがよく分かりました。
本当はナイーブな人なのに、人前で自分を主張するためにアルコールにひたり、ストレス発散のために浪費に走り、それでも会社を愛していた彼女は、最終的には糖尿病で67歳で亡くなっています。
女性が企業家として生きていくには大変な時代に、その重圧と戦うには大きな代償が必要だったということなのでしょうか。
2015年/フィンランド/フィンランド語/カラー/85分 原題:Armi elää! (英題:Armi alive!)
« 『一瞬で心をつかむ文章術』 石田章洋 | トップページ | 『永六輔のお話し供養』 永六輔 »
「映画」カテゴリの記事
- 『ヒプノシス レコードジャケットの美学』 @シネマート新宿(2025.02.13)
- 『市川崑と「犬神家の一族」』 春日太一 24-247-3273(2024.08.29)
- 映画「丘の上の本屋さん」@菊川 ストレインジャー(2023.08.24)
- 映画「君たちはどう生きるか」(2023.08.10)
- 映画『生きる LIVING』(2023.04.06)
コメント