『死神さんとアヒルさん』 ヴォルフ・エァルブルッフ
突然、死神さんが目の前に現れたものだから、アヒルさんはビックリしちゃいました。
死神さんはずっと一緒にいたのに、今まであながた気づかなかっただけなんだよと言われて、そうだったんだと、アヒルさんは不思議な気持ちになります。
そうなんですよね。わたしたちが、一度生まれたら必ず死ぬことは決まっています。だけど、それを忘れてしまっているから、死を意識した途端にドキドキ、ビクビクしてしまいます。
それがいつなのかは分からないけれど、必ず訪れる死の時に、わたしにもこんな優しい死神さんが見えるようになるのかな?
子供よりも大人向な本ですね。でも、子供のころからこういうことを考えておくのは、大事なことかもしれません。
1249冊目(今年23冊目)☆☆☆☆☆
« 『生意気』 大橋巨泉 | トップページ | 『これからを生きるあなたに伝えたいこと』 瀬戸内寂聴 美輪明宏 »
「海外 児童文学」カテゴリの記事
- 『海のてがみのゆうびんや』 ミシェル・クエヴァス(2022.06.24)
- 『ハリス・バーディック年代記 14のものすごいものがたり』 クリス・ヴァン・オールスバーグ(2022.07.03)
- 『本おじさんのまちかど図書館』 ウマ・クリシュナズワミー(2022.05.21)
- 『夜をあるく』 マリー・ドルレアン(2022.04.25)
- 『黄色い星』 カーメン・アグラ・ディーディ(2022.04.18)
コメント