『世界の不思議な図書館』
田舎の町でバスやトラックを使った移動図書館が活躍しているという映像を子供のころに見た記憶があります。でも、そういう必要のないところでずっと暮らしているので、移動図書館という存在のことをすっかり忘れていました。
この本で紹介されている移動図書館はもっとすごいのです。図書館がない地域の人に本を読んで欲しいという気持ちが、あらゆる手段を生み出したのです。移動手段が車や列車だけではありません。船や、リヤカーや、ゾウや、ロバなのです。
使わなくなった電話ボックスや冷蔵庫で小さな図書館を作ったり、元々は違う用途で使われていた建物を図書館にしたり、とにかく自由な発想を発揮している人がたくさんいるのです。
誰でも自由な発想で図書館を作ることができるって、すばらしいと思いませんか?
1267冊目(今年41冊目)☆☆☆☆☆
« 『火星に住むつもりかい?』 伊坂幸太郎 | トップページ | 『「ツキ」を引き寄せる洗脳術』 苫米地 英人 »
「図書館」カテゴリの記事
- 『おさがしの本は』 門井慶喜 291(2023.10.19)
- 『京都「私設圖書館」というライフスタイル』 田中厚生 244(2023.09.01)
- 『図書館内乱 図書館戦争シリーズ②』 有川浩 204(2023.07.23)
- 『サエズリ図書館のワルツさん 2』 紅玉いづき 192(2023.07.11)
- 『晴れた日は図書館へいこう 夢のかたち』 緑川聖司 183(2023.07.02)
コメント