『やりたいことがある人は未来食堂に来てください』 小林 せかい
神保町で「未来食堂」を経営している著者のことは、TVのドキュメンタリー番組で知りました。一人で店を切り盛りするにはどうしたらいいのか?食材のロスをできるだけ減らすにはどうしたらいいのか?など、すばらしいアイデアに満ちたお仕事をされています。
彼女の考え方は実に合理的で、なおかつ人間的です。自分がこれまで働いてきて、こうだといいなぁと思ったことを実践し、自分で何かを始めようとしている人、困っている人を助けていこうとしているのが、本当にすばらしいです。
これまでの慣習とか、常識とか、変なものに縛られてしまっている社会を変えていくのは、常に考え続けていくことなんだと思います。そういうことを実践されているせかいさんは、次に何をするのか?とっても興味があるのです。
1311冊目(今年29冊目)☆☆☆☆☆
« 『江戸⇒TOKYO なりたちの教科書』 岡本 哲志 | トップページ | 『きんぎょの夢』 向田 邦子 »
「ビジネス・経済」カテゴリの記事
- 『父が娘に語る美しく、深く、壮大で、とんでもなくわかりやすい経済の話。』 ヤニス・バルファキス(2022.06.17)
- 『自由を手にした女たちの生き方図鑑 振り回される人生を手放した21人のストーリー』 Rashisa出版 編(2022.06.29)
- 『マルチ・ポテンシャライト』 エミリー・ワプニック(2020.06.06)
- 『誰がアパレルを殺すのか』 杉原淳一(2018.06.01)
- 『やりたいことがある人は未来食堂に来てください』 小林 せかい(2017.09.25)
コメント