『捨てられないTシャツ』 都筑 響一
「捨てられないTシャツ」と聞くと、カッコいいTシャツとか、いいデザインのTシャツとかって想像してしまいますけど、実際にはそんなことはなくて、結構ダサイものが多くて笑っちゃいます。
Tシャツのデザインと、その思い入れの理由がちっともシンクロしていなくて、本人にしか分からない理由があるところがとっても面白いのです。
思い入れの文章は、ほぼ全部、Tシャツを所有しているご本人が書いています。それぞれのストーリーが、とにかく個性的で面白いんです。単なる勘違いもあれば、人生を変えるような大事件もあり、その一つ一つのストーリーにその人の考え方、生き方が反映されているのです。
この本の中で紹介されている70枚のTシャツは、どれも、いろんな意味で、もう着られないTシャツなんだけど、愛着は増すばかりなところが、共通項なんです。
死んだら、このTシャツを棺桶に入れてくれなんて、きっと誰も言い残さないだろうから、残されたTシャツを見た人はきっと、こんなもの何で大事にしまっていたんだろうって思うんでしょうね。というか、そんな感情なんかなしに捨てられちゃうのがほとんどなんだろうなぁ。
1316冊目(今年34冊目)☆☆☆☆☆
« 『きのう何食べた? 13』 よしなが ふみ | トップページ | 『もう一度倫敦巴里』 和田 誠 »
「デザイン・アート・写真」カテゴリの記事
- 『くらべる東西』 おかべたかし 山出高士(2022.07.18)
- 『怖い絵』 中野京子(2022.07.02)
- 『美貌のひと』 中野京子(2022.06.25)
- 『東京タイムスリップ1984↔2021』 善本喜一郎(2022.06.09)
- 『サンダーバード完全写真資料集成』 スティーブン・ラリビエー(2022.05.18)
「日本の作家 た行」カテゴリの記事
- 『貸本屋おせん』 高瀬乃一 27(2023.01.28)
- 『君は君の人生の主役になれ』 鳥羽和久 24(2023.01.25)
- 『ツナグ』 辻村深月 23(2023.01.24)
- 『ツナグ 想い人の心得』 辻村深月 26(2023.01.27)
- 『おいしいごはんが食べられますように』 高瀬隼子 3 (2023.01.04)
コメント