ブログ内検索


  • ダメでもいいからやれ。
    体験もしないでお前ら、
    すぐに「ダメだ」って言うのは、
    学校で聞いただけの話だろう。
    やってみもせんで何を言っとるか
    (by 本田宗一郎)

読書Love!

  • 本が好き!
  • NetGalleyJP
    プロフェッショナルな読者
    グッドレビュアー 100作品のレビュー 80%

« 『誰にもわかるハイデガー -文学部唯野教授・最終講義-』 筒井康隆 | トップページ | 『集中力はいらない』 森博嗣 »

『図書館の主 7』 篠原ウミハル

図書館の主 7

篠原 ウミハル

 みんな、それぞれの悩みを持っている。他人に言っても分かってもらえないんじゃないかって思うから、ずっと胸の奥にしまってあることが、きっと1つや2つはある。だけど、それが自分を前に進ませない「壁」になってしまっていることに気付かないことがとても多い。

 何かのきっかけで、それを知ったとき。そして、そんなこと気にしなくていいんだと気が付いたとき。突然心が軽くなる。いらない荷物をしょっていたんだということに気が付く。

 そんなことも教えてくれる図書館、それがタチアオイ児童図書館なのです。

 今回気になったのは芥川龍之介の「トロッコ」でした。

1444冊目(今年102冊目)☆☆☆☆☆

« 『誰にもわかるハイデガー -文学部唯野教授・最終講義-』 筒井康隆 | トップページ | 『集中力はいらない』 森博嗣 »

コミックス」カテゴリの記事

日本の作家 さ行」カテゴリの記事

図書館」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 『図書館の主 7』 篠原ウミハル:

« 『誰にもわかるハイデガー -文学部唯野教授・最終講義-』 筒井康隆 | トップページ | 『集中力はいらない』 森博嗣 »