『花咲小路三丁目北角のすばるちゃん』 小路幸也
すばるちゃんは18歳、高校を卒業したばかりです。彼はおじいさんが残してくれた駐車場「カーポート・ウィート」の管理人をしています。家はかなり古くて壊れてしまったので、今は古いシトロエンを駐車場の入口に置いて、管理室兼住居として使っています。表紙の赤い車がそのシトロエンです。
この車に住むようになったのには、もう一つ理由があります。それは、お父さんと話ができるからなのです。
花咲小路商店街のおなじみの人たちが、いろんな所で登場してきます。子供の時からここに住んでいる彼のことを、みんな「すばるちゃん」と呼びます。今週親戚が泊まりに来るから駐車場貸してねとか、今日はご飯食べにおいでよとか、みんなが声を掛けてくれます。
それに、彼女も隣に住んでますからね。一人暮らしも寂しくありません。
平和な町だけど、小さな事件がいろいろと起きます。すばるちゃんは、そんな事件を通して少しずつ大人になっていくのでしょうね。
1450冊目(今年108冊目)☆☆☆☆☆
2399冊目(今年98冊目)
« 『図書館の主 8』 篠原ウミハル | トップページ | 『図書館の主 9』 篠原ウミハル »
「日本の作家 さ行」カテゴリの記事
- 『ひらめかない人のためのイノベーションの技法』 篠原信(2022.06.27)
- 『じゅんくんの学校』 福田隆浩 ささめやゆき(2022.06.14)
- 『教養としてのヤクザ』 溝口敦 鈴木智彦(2022.06.08)
- 『読書のチカラ』 斉藤孝(2022.05.08)
- 『イスラエルとユダヤ人 考察ノート』 佐藤優(2022.05.05)
コメント