『その苦しみはあなたのものでない』 大嶋信頼
苦しみの元は”万能感”
「自分が失敗したら大変なことになる」「自分しかやる人がいない」「自分がやってといえば親や家族は無条件にやってくれる」 そんな感覚を持つこと、それ自体が苦しみの原因なのだというのです。
自分がメチャクチャ偉い存在なのだと思い込んでしまう”万能感”が自分や周りの人に苦しみをもたらしてしまうという説明が、なぜかすんなり腑に落ちたのです。
わたしがやらなくたって、他の誰かがやってくれるのかもしれないし、そもそもそれはやらなくていいことなのかもしれないし、もしかして、やっちゃいけないことなのかもしれないし、自分が自分がという気持ち自体が危険なんだなと気づかされました。
見て、聞いて、感じて
この3つのことばで、コミュニケーションをとるということ、とても気になります。そして「無意識さん」を起動するということ。これこそが心穏やかに生きていく秘訣なのかも?と思えてきました。
無意識さんに従って、無理をしないで生きていくこと、心がけていきます!
1475冊目(今年13冊目)☆☆☆☆☆
« 『ニセモノの妻』 三崎亜紀 | トップページ | 『斎藤一人 日々の幸福論』 鈴木達矢 »
「心・脳・身体」カテゴリの記事
- 『私の身体を生きる』 24-369-3395(2024.12.29)
- 『崑ちゃん・鎌田式老化のスピードを緩める最強の習慣!』 鎌田實×大村崑 25-4-3400(2025.01.05)
- 『すごい音楽脳』 宮崎敦子 24-342-3368(2024.12.02)
- 『麒麟模様の馬を見た 目覚めは瞬間の幻視から』 三橋昭、小野賢二郎 24-335-3361 (2024.11.25)
- 『あなたが独りで倒れて困ること30』 太田垣章子 24-333-3359(2024.11.23)
「日本の作家 あ行」カテゴリの記事
- 『地獄へ行こか青江へ行こうか』 青江忠一 25-17-3413(2025.01.20)
- 『ヒストリエ11』 岩明均 25-9-3405(2025.01.11)
- 『世界は経営でできている』 岩尾俊兵 25-6-3402(2025.01.07)
- 『崑ちゃん・鎌田式老化のスピードを緩める最強の習慣!』 鎌田實×大村崑 25-4-3400(2025.01.05)
- 『新書へのとびら 第1部 現代新書はいかにして現代新書になったのか』 魚住昭 24-347-3373(2024.12.07)
コメント