『斎藤一人 日々の幸福論』 鈴木達矢
自分を大切にするのと、自分ばかり優先にするのは違うよ。勘違いしやすいんだけど、自分ばっかり優先するのはエゴなの。エゴって、自分を愛しているようで、実は愛していないんです。(本文より)
久し振りの一人さん節に、心がスッキリする感じです。みんなが心の中に何故か持ってしまっている「~ねばならぬ」を、どんどんクリアしてくれるんです。
反抗期って、ものすごく重要な意味があるからこそ神様が用意してくれたんだよね。親の言うことばかり聞いていると、大人になった時に世間のいうことばかり気にするようになるんです。そうすると人に利用されちゃうんだよ。
こんなこと、初めて教わった!
たとえ親であっても間違ったことを言われたら反抗していいんだ。世の中の常識みたいなことでも、何か変だなと思ったら拒否していいんだ。自分が知らないことを他人に聞くのは構わないけど、誰からも答えが返ってこない時には自分で考えなければならないんだ。
自分の人生をあなた任せにしたり、何もしないで諦めたりしちゃいけないんだ。そんな当たり前なことに気付かせてくれる本です。
「白光の誓い」。毎日10回声に出して言ってごらんと、一人さんはおっしゃっています。小さい声でいいから、声に出すことで自分に聞かせることが大事なんですって。今日からやってみます。
☆白光の誓い
自分を愛して他人を愛します。
優しさと笑顔を絶やさず。
人の悪口は決して言いません。
長所を褒めるように努めます。
#斎藤一人 #NetGalleyJP
1476冊目(今年14冊目)☆☆☆☆☆
« 『その苦しみはあなたのものでない』 大嶋信頼 | トップページ | 『木洩れ日に泳ぐ魚』 恩田陸 »
「日本の作家 さ行」カテゴリの記事
- 『ホテルローヤル』 桜木紫乃 202(2022.07.28)
- 『小説天気の子』 新海誠(2022.07.20)
- 『音読でたのしむ思い出の童謡・唱歌 令和に伝えたい心に響く歌101』 斉藤孝(2022.07.09)
- 『ひらめかない人のためのイノベーションの技法』 篠原信(2022.06.27)
- 『じゅんくんの学校』 福田隆浩 ささめやゆき(2022.06.14)
「NetGalleyJP」カテゴリの記事
- 『川まつりの夜』 岩城範枝 出久根育 210(2022.08.05)
- 『ことわざから出会う心理学』 今田寛 211(2022.08.06)
- 『かえりみち』 森洋子(2022.07.22)
- 『独立記念日』 原田マハ(2022.07.06)
コメント