『立ち直る力』 辻仁成
もし私が今悪い場所にいるのなら、それは私が道を間違えたからでしょうね。
もし私が不幸なら、たぶん自分がどこかで誤ったからでしょう。
運命のせいだとは思わない。
解決するためには、間違えた理由を恐れず知ることでしょう。(本文より)
自分に何か悪いことが起きた時、それを誰かのせいにしたり、運が悪かったと思ったりしがちです。でも、それでは何も解決しないのです。
たいていの場合、原因は自分自身にあるのです。それに気付かないから、またやってしまうのです。
どうして気が付かないのか?それは自分が悪いと認めたくないからです。そして、自分は悪くないと言い続けるのです。でも、そういい続けたって何にも変わらないんです。
他人と過去は変えられないのです。変えられるのは自分と未来。
自分を変えられないのは、自分の可能性を信じていないってこと。自分は負け犬のままでいいって思っているってこと。
負けたと思わなければ、人は誰も負けない。
負けたと諦めたときに、人はその言葉に負けるだけだ。
辻さんって、いろんなことがあっても、それに正面から立ち向かえる強さがあるんだなって感じました。だから、毎日を楽しく生きていられるんだなって思います。
この本のページを開くと、いろんな言葉がわたしを力づけてくれます。いい本だなって思いました。
1515冊目(今年53冊目)
« 『プリズム』 百田尚樹 | トップページ | 『おつかれさまスープ』 有賀薫 »
「日本の作家 た行」カテゴリの記事
- 『親子で学ぶ どうしたらお金持ちになれるの?』 橘玲 24-370-3396(2024.12.30)
- 『11ミリのふたつ星』 砥上裕將 24-358-3384(2024.12.18)
- 『山の学校 キツネのとしょいいん』 葦原かも、高橋和枝 24-329-3355(2024.11.19)
- 『「不適切」ってなんだっけ』 高橋源一郎 24-199(2024.07.13)
- 『マンガ「山奥ニート」やってます。』 棚園正一、石井あらた 24-182(2024.06.26)
コメント