『わが家は幽世の貸本屋さん あやかしの娘と祓い屋の少年』 忍丸
夏織さんは人間なのだけれど何故かあやかしの世界に迷い込み、養父の東雲さんに育てられました。東雲さんはあやかしの町で貸本屋を営んでいます。でも本を借りたいという要望があれば、東雲さんはお金がないあやかしさんにもタダで貸してしまうから、いつもお金が足りなくて、夏織さんは人間の世界へ行ってバイトをしています。
ある日、水明という青年があやかしの町で倒れているのを見つけて、東雲さんの家へ連れてくることになりました。怪我の手当てをしてもらった水明は、しばらくこの家に厄介になりたいというのです。
あやかしというと怖いものと思いがちだけど、この町のあやかしさんたちは結構優しい心もちの人が多くて、夏織はそれを普通のこととして捕らえているけれど、水明にはそれがなかなか理解できません。
カラス天狗の金目と銀目兄弟との友情や、はつと佐助の悲しい物語、ななしさんとの不思議な関係。
あやかしになるにはいろんな理由があって、みんな少なからず悲しい気持ちを抱えているというところに心惹かれます。
そして、東雲さんの店の、いくらでも本が入る本棚はとっても羨ましいな!
#わが家は幽世の貸本屋さん #NetGalleyJP
1535冊目(今年73冊目)
« 『空白を満たしなさい』 平野啓一郎 | トップページ | 『ショーケン最終章』 萩原健一 »
「日本の作家 さ行」カテゴリの記事
- 『本屋で待つ』 佐藤友則 143(2023.05.23)
- 『旧町名さがしてみました in 東京』 102so 111(2023.04.21)
- 『味わい、愉しむ きほんの日本語』 齋藤孝 101(2023.04.12)
- 『沼にはまる人々』 沢木文 99(2023.04.10)
- 『心寂し川』 西條奈加 90(2023.04.01)
「NetGalleyJP」カテゴリの記事
- 『人がつくった川・荒川』 長谷川敦 132(2023.05.12)
- 『一年一組 せんせいあのね』 鹿島和夫 ヨシタケシンスケ 140(2023.05.20)
- 『寝煙草の危険』 マリアーナ・エンリケス 139(2023.05.19)
- 『ぼくらは星を見つけた』 戸森しるこ 136(2023.05.16)
- 『小日向でお茶を』 中島京子 116(2023.04.26)
コメント