『心屋仁之助のあなたは「このため」に生まれてきた!』 心屋仁之助
どうして自分はこんなことをしなくちゃいけないのか?どうして幸せになれないのか?そんなことを思う時、必ず根底にあるのは「自分はこんなに頑張っているのに、なぜ報われないのか?」ということです。努力して、頑張って、無理して、我慢して、でも幸せになれない。それって何故なんでしょう?
心屋さんは、それにこう回答します。「それはあなたが無理して嫌なことをやってるから幸せになれるって信じてるからだよ。それが大きな勘違いなんだよ。」
今までのやり方で上手くいかなかったなら、その逆をやってみるしかないじゃない。でも、今までの方法を捨てるのが怖いから、今まで通りを続けてきてるんじゃない?ってね。
今まで気付いていなかった自分の癖なんかを指摘されたときに「そんなことはない!」なんて怒ったりしてないかな?そうじゃなく「あ、そうなんだ」と受け入れることができる素直さが大事なんだよね。受け入れることができたら、変えることだってできるんだもの。
ストレスって、簡単に言うと「我慢」です。(本文より)
この一言に尽きるなぁ!確かにその通りなんだわ。世の中はストレスだらけでってみんな言うけれど、会社が悪い、他人が悪いってみんな言うけれど、本当は違うんじゃない?その原因は自分にあるんだね。自分以外の誰かが悪いんじゃないんだよ。嫌なことを嫌だって言えない自分が悪いんだよ。
そんなこと言えないって、結局自分が勝手にそう思っているだけなんじゃないの?それで友達がいなくなろうと、会社を辞めることになっても、自分が死んじゃうわけじゃない。それをきっかけに違う世界へ行けるのかもしれないんだもの。我慢するのはやめようよ!
心屋さんの言葉は、辛い気持ちだったわたしの心にすぅっとしみ込んできて、心を軽くしてくれました。
1567冊目(今年105冊目)
« 『イラストで見る昭和の消えた仕事図鑑』 澤宮優 平野恵理子 | トップページ | 『平場の月』 朝倉かすみ »
「日本の作家 か行」カテゴリの記事
- 『走れ!移動図書館』 鎌倉幸子(2021.03.01)
- 『コルビュジエさんのつくりたかった美術館』 五十川藍子 金子ともこ(2021.02.09)
- 『時が止まった部屋 遺品整理人がミニチュアで伝える孤独死のはなし』 小島美羽(2021.01.16)
- 『約束の猫』 村上早紀+げみ(2020.11.29)
- 『定価のない本』 門井慶喜(2020.10.20)
コメント