『心のイタリアごはん 2』 野崎ふみこ
宝さんが主宰している「生パスタ教室」では、生パスタとソースのつくり方を教わり、試食をします。そして希望者にはカウンセリングもしてくれるのです。このカウンセリング目当てに来ているんだけど、生パスタの余りのおいしさにビックリしている生徒さんたち。おなかの中からも癒されているのですね。
みんな、様々な悩みを持っています。理想の父親像とのギャップに悩んでいたり、お金のことで悩んでいたり、パニック障害だったり、自分は何もできないと思い込んでいたり。みんな、自分はなんてダメなんだろうって悩んでいます。
宝さんのカウンセリングがステキだなって思うのは、まずは現状を肯定することから入るというところです。そうか、何にもできないのか、じゃぁ「わたしはダメな女ですって言える?」
言ってみると悲しくなります。「それでも言い続ける?」「自分はダメなオンナだって思うのをやめない?」
このあたりが一番難しい所なのかな?1人でいたら「そんなのムリ!」ってあきらめてしまいます。
宝さんはアドバイスしてくれます。「また、自分を責めちゃったよ、アハッ」って笑っちゃえって。
これを繰り返しているうちに、自分はどんな自分であろうとダメじゃないって思えるようになるよって!
自分が変われば周りが変わる、やってみるまでは誰も信じてくれないけど、やってみたら必ず分かる!そんなカウンセリングをしている宝さん、宝さん自身も幸せになって欲しいなぁ。
1571冊目(今年109冊目)
« 『旧友再会』 重松清 | トップページ | 『上野千鶴子が聞く 小笠原先生、ひとりで家で死ねますか?』 上野千鶴子 小笠原文雄 »
「コミックス」カテゴリの記事
- 『沢村さん家のこんな毎日 平均年令60歳』 益田ミリ 214(2022.08.09)
- 『どろろ 1』 手塚治虫 212(2022.08.07)
- 『BLACK JACK 7』 手塚治虫 203(2022.07.29)
- 『戦争は女の顔をしていない 3』 小梅けいと(2022.07.07)
- 『BLACK JACK 6』 手塚治虫(2022.07.01)
「日本の作家 な行」カテゴリの記事
- 『考えて生きる』 成毛眞 ひろゆき 213(2022.08.08)
- 『読む薬 読書こそ万能薬』 五十嵐良雄 日本読書療法学会 監修(2022.07.25)
- 『ごきげん ゆるノートBOOK』 なかむら真朱(2022.07.17)
- 『怖い絵』 中野京子(2022.07.02)
- 『美貌のひと』 中野京子(2022.06.25)
« 『旧友再会』 重松清 | トップページ | 『上野千鶴子が聞く 小笠原先生、ひとりで家で死ねますか?』 上野千鶴子 小笠原文雄 »
コメント