『アリスのうさぎ』 斉藤洋 森泉岳土
図書館の<児童読書相談コーナー>で
アルバイトをしているわたしのもとには、
なぜか、不思議な話が集まってくる。(内容紹介より)
図書館の児童読書相談コーナーには、子供に読み聞かせをする本を紹介して欲しいという人。自分が興味あるカテゴリーの本を探している人など、いろんな人がやって来ます。
本を探しているのではなく、本にまつわる不思議な話をしたい人たちもやってきます。
この本に納められている「天使の本か悪魔の本か」「美術館の少女」「アリスのうさぎ」「白い着物」の4つの物語、いずれも不思議な話なのです。本にまつわる奇妙な体験なんだけど、こんな話しても普通信じてもらえないよねっていう話を少年少女が語ってくれます。
児童読書相談コーナーの青年が醸し出す雰囲気が、この人なら分かってくれるかもしれないと思わせるのかなぁ?
「天使の本か悪魔の本か」「美術館の少女」「アリスのうさぎ」「白い着物」の四編が収められています。
1557冊目(今年95冊目)
« 『腰痛は終わる! -これまでの常識は非常識-』 長谷川淳史 | トップページ | 『煩悩リセット稽古帖』 小池龍之介 »
「日本の作家 さ行」カテゴリの記事
- 『からさんの家 まひろの章』 小路幸也 332(2023.11.29)
- 『黒と白のあいだで 翔の四季 秋』 斉藤洋 320(2023.11.17)
- 『吼えろ道真』 澤田瞳子 328(2023.11.25)
「日本の作家 ま行」カテゴリの記事
- 『これからの時代を生き抜くためのジェンダー & セクシュアリティ論入門』 三橋順子 334(2023.12.01)
- 『君と過ごした、さよならの季節』 水瀬さら 323(2023.11.20)
- 『地方消滅』 増田寛也 297(2023.10.25)
- 『昭和史の10大事件』 宮部みゆき、半藤一利 295(2023.10.23)
- 『百鬼園事件帖』 三上延 292(2023.10.20)
「図書館」カテゴリの記事
- 『おさがしの本は』 門井慶喜 291(2023.10.19)
- 『京都「私設圖書館」というライフスタイル』 田中厚生 244(2023.09.01)
- 『図書館内乱 図書館戦争シリーズ②』 有川浩 204(2023.07.23)
- 『サエズリ図書館のワルツさん 2』 紅玉いづき 192(2023.07.11)
- 『晴れた日は図書館へいこう 夢のかたち』 緑川聖司 183(2023.07.02)
« 『腰痛は終わる! -これまでの常識は非常識-』 長谷川淳史 | トップページ | 『煩悩リセット稽古帖』 小池龍之介 »
コメント