『筒井漫画瀆本 壱』 相原コージ 他
筒井さんの作品をいろんな人が漫画にしてるんですけど、とにかくブラックなものばかり(笑)
内田春菊、相原コージ、南伸坊、義国雅彦、蛭子能収、清水ミチコ、まつざきあけみ、しりあがり寿、けらけいこ、吾妻ひでお、矢萩貴子、ふくやまけいこ、山浦章、三条友美、加藤礼次朗、とり・みき、いしいひさいち、そして筒井さんご本人も書いてらっしゃいます。みんな筒井さんが大好きなのねぇ!
たぶん、どの作品も原作を読んでいるはずですが、けっこう覚えていない作品も多いです(汗)
文章と漫画では、随分感じ方が違うような気もしますが、筒井さんのブラックな部分は形が変わっても強烈なままですね。
一番印象に残ったのは「イチゴの日」でした。「こんな子がなんでアイドルなんだろう?」って思うことが多いわたしにとって、アイドルの作り方って、ホントにこんな感じなのかもねぇって思えたのです。
いやいや、筒井さん恐るべしです!
1633冊目(今年171冊目)
« 『本のエンドロール』 安藤祐介 | トップページ | 『車を捨ててこそ地方は甦る』 藤井聡 »
「コミックス」カテゴリの記事
- 『トラとミケ 4 やさしい日々』 ねこまき 331(2023.11.28)
- 『トラとミケ 3 ゆかしい日々』 ねこまき 318(2023.11.15)
- 『きのう何食べた? 22』 よしながふみ 315(2023.11.12)
- 『トラとミケ 2 こいしい日々』 ねこまき 306(2023.11.03)
- 『わたしの1ケ月1000円ごほうび』 おづまりこ 307(2023.11.04)
「日本の作家 た行」カテゴリの記事
- 『これはわたしの物語 橙書店の本棚から』 田尻久子 299(2023.10.27)
- 『怪談えほん4 ゆうれいのまち』 恒川光太郎 259(2023.09.16)
- 『その落語家、住所不定。』 立川こしら 247(2023.09.04)
- 『ある行旅死亡人の物語』 武田惇志、伊藤亜衣 249(2023.09.06)
- 『京都「私設圖書館」というライフスタイル』 田中厚生 244(2023.09.01)
コメント