『希望の図書館』 リサ・クライン・ランサム
ラングストンくんは父さんと2人でシカゴへやって来ました。それまではアラバマでのんびりした暮らしをしていたのに、シカゴは大きな町だから人はたくさんいるし、とにかく歩く速度が速いのです。ラングストンくんは、そのスピードについていくのがやっとでした。
学校では、いじめっ子が彼のことを「いなかもの」とからかいに来ます。できるだけ相手にしないようにしているのに、奴はしつこいのです。やっとの思いでアパートに帰っても誰もいません。父さんが仕事から帰るまでいつも1人ぼっちで留守番です。
ある日、いじめっ子から逃げようと、別の道で家へ帰ろうとして知らない道を歩いていたら、図書館の前に出たのです。ここの人たちはみな優しくて、図書館のことを何も知らないラングストンくんにいろんなことを教えてくれます。ここでは黒人であっても本を借りることができると知り、彼は1冊の本を借りて帰ります。
美しい文章がラングストンくんの心に沁みていきます。そして、自分にとって大事な時間を作り出すことの素晴らしさに目覚めていくのです。
ぎくしゃくしている父親との関係、なぜシカゴへやって来たのか、第二次世界大戦が終わってすぐの時代に黒人の置かれている状況、いろんなことを、分からないままに受け入れなければならない事がたくさんあるのです。
本を読むことでラングストンくんは、いろいろなことが分かっていきます。きっと学校でも家庭でも、少しずつ上手くやっていけるようになるのでしょうね。
#希望の図書館 #NetGalleyJP
1646冊目(今年184冊目)
« 『健康マニア、何が楽しい』 新見正則 | トップページ | 『イノセントマン ビリージョエル100時間インタヴューズ』 フレッド・シュルアーズ »
「海外 児童書」カテゴリの記事
- 『The Drinking Gourd』 F.N. Monjo 24-345-3371 (2024.12.05)
- 『The Long Way Westward』 Joan Sandin 24-343-3369(2024.12.03)
- 『Curious George Goes to the Hospital』 H.A. Rey Marget Rey 24-341-3367(2024.12.01)
- 『クマのプーさん』 A.A. ミルン 24-340-3366(2024.11.30)
- 『The long way to a new land』 Joan Sandin 24-337-3363(2024.11.27)
「NetGalleyJP」カテゴリの記事
- 『新書へのとびら 第1部 現代新書はいかにして現代新書になったのか』 魚住昭 24-347-3373(2024.12.07)
- 『朝読みのライスおばさん』 長江優子 みずうちさとみ 24-336-3362(2024.11.26)
- 『がいとうのひっこし』 山田彩央里 、山田和明 24-318-3344(2024.11.08)
- 『さよならの向う側 ’90s』 清水晴木 24-330-3356(2024.11.20)
「図書館」カテゴリの記事
- 『移動図書館ひまわり号』 前川恒雄 24-258-3284(2024.09.09)
- 『ぼくの図書館カード』 ウイリアム・ミラー 24-228-3254(2024.08.11)
- 『図書館は生きている』 パク・キスク 24-148(2024.05.23)
- 『夜明けの図書館 6』 埜納タオ 24-106(2024.04.11)
- 『夜明けの図書館 5』 埜納タオ 24-99(2024.04.04)
« 『健康マニア、何が楽しい』 新見正則 | トップページ | 『イノセントマン ビリージョエル100時間インタヴューズ』 フレッド・シュルアーズ »
コメント