ブログ内検索


  • ダメでもいいからやれ。
    体験もしないでお前ら、
    すぐに「ダメだ」って言うのは、
    学校で聞いただけの話だろう。
    やってみもせんで何を言っとるか
    (by 本田宗一郎)

読書Love!

  • 本が好き!
  • NetGalleyJP
    プロフェッショナルな読者
    グッドレビュアー 100作品のレビュー 80%

« 『まんがでわかる 頭に来てもアホとは戦うな!』 田村耕太郎 | トップページ | 『転職と副業のかけ算』 moto »

『作家の履歴書』

作家の履歴書

阿川佐和子 石田衣良 江國香織 大沢在昌 荻原浩 角田光代 北方謙三 北村薫 小池真理子 桜庭一樹 椎名誠 朱川湊人 白石一文 高野和明 辻村深月 藤田宜永 誉田哲也 道尾秀介 皆川博子 森村誠一 夢枕獏

21人の人気作家が語るプロになるための方法

 なぜ作家になろうとしたのか?プロになれると思ったのはいつか?作家だけで食べていけない時代はどうしていたのか?などなど、様々な質問に作家の皆さんが答えています。

 いろんなタイプの人がいるけれど、1つだけ共通しているのは「本が好き」という点です。締め切りに追われて忙しく執筆されている方々なのに、しっかりと読書はしているんです。最近読んだこんな本が面白かったとか、自分が書こうとしていたネタを先に書かれたとか、実に良き読者たちなのです。

 原稿を書く時間帯は、9時~17時のように決めている方が意外と多いんですね。仕事は定時で終わらせて、それ以外のことをやる時間も持たないとねという仕事スタイルでいられるというのは、プロだからこそなのでしょうか?

 ギャラに関しては大雑把な方が多いのも不思議な感じです。それなりに成功している方ばかりですから、お金の為ではなく自分が書きたいと思っているものを書いているということなんでしょうか。

1679冊目(今年217冊目)

 

« 『まんがでわかる 頭に来てもアホとは戦うな!』 田村耕太郎 | トップページ | 『転職と副業のかけ算』 moto »

本・書店・読書」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 『まんがでわかる 頭に来てもアホとは戦うな!』 田村耕太郎 | トップページ | 『転職と副業のかけ算』 moto »