『最高の任務』 乗代雄介
〇生き方の問題
主人公は2歳年上の従姉のことが好きでした。彼女は結構奔放な人で、再会した時にはシングルマザーになってました。でも、今でもステキな人でした。
〇最高の任務
5年かかって大学を卒業することになって、卒業式なんかどうでもいいやと思っていたのに、両親から卒業式には絶対に行くのだと強要されて、いやいや行くことになったのです。
年上の従姉に振り回される僕、数年前に亡くなった叔母に心を掴まれたままのわたし。どちらも、そこから逃れることができない感じが、妙にうっとおしいのです。
手紙や日記に残された記憶に、どうしてそんなにも引きずられてしまうのでしょうか?別に忘れる必要はないけれど、そこまで囚われてしまったら、自分の生きる場所は何処にあるのでしょう?
彼女たちと会っていたころ、伝えられなかった何かが引っ掛かっているのかしら?
好きですって言えなかった自分にいら立っているのかしら?
そんな、モヤモヤする気持ちが生まれた作品でした。
#最高の任務 #NetGalleyJP
1698冊目(今年3冊目)
« 『6600万年前……ぼくは恐竜だったのかもしれない』 くすのきしげのり | トップページ | 『本屋、はじめました 増補版』 辻山 良雄 »
「日本の作家 な行」カテゴリの記事
- 『怖い絵』 中野京子(2022.07.02)
- 『美貌のひと』 中野京子(2022.06.25)
- 『放水路』 永井荷風(2022.06.22)
- 『ピアニストと言う蛮族がいる』 中村紘子(2022.06.18)
- 『不安を、ワクワクに変えよう』 中谷彰宏(2022.06.16)
「NetGalleyJP」カテゴリの記事
- 『独立記念日』 原田マハ(2022.07.06)
- 「#真相をお話しします」 結城真一郎(2022.06.30)
- 『海のてがみのゆうびんや』 ミシェル・クエヴァス(2022.06.24)
- 『じゅんくんの学校』 福田隆浩 ささめやゆき(2022.06.14)
« 『6600万年前……ぼくは恐竜だったのかもしれない』 くすのきしげのり | トップページ | 『本屋、はじめました 増補版』 辻山 良雄 »
コメント