『まんがでわかるワルい心理学』 渋谷昌三、秋内常良、松枝尚嗣
ワルい心理学って言ってますけど、決して悪いことをしているわけじゃありません。人の心理をうまく利用することで、いろんなことがスムーズに運ぶということなんです。
人の心理が分からないからこそ、いろんな問題が起きるのですが、どうして人の心理(気持ち)が分からないのでしょうか?
一番大きな理由は「相手の気持ちになってみて考えていない」ということなんです。ここで、こんなことを言われたら嬉しいよね。こういう返事をしてくれたら嬉しいよね。こういう態度でいてくれたら嬉しいよね。の積み重ねなんです。
人は皆、自分のことを認めて欲しいという気持ちを持っています。それはとてもちっちゃなことでいいんです。自分の名前を呼んでもらえるだけで嬉しいし、話を「そうですね」と言いながら聞いてもらえたら嬉しいんです。そんな、ちょっとした秘訣をこの本は教えてくれます。
意外だなと思ったのが「小さなお願いをする」という方法です。こういうアプローチ方法で相手の心を掴めるんだなぁって勉強になりました。すぐに読めて、すぐに使える心理学がたくさん詰まった本でした。
#まんがでわかるワルい心理学 #NetGalleyJP
1705冊目(今年10冊目)
« 『独学のススメ』 若宮正子 | トップページ | 『どんなことからも立ち直れる人』 加藤諦三 »
「心・脳・身体」カテゴリの記事
- 『疲労とはなにか』 近藤一博 25-144-3540(2025.05.27)
- 『なぜ悪人が上に立つのか』 ブライアン・クラース 25-154-3550(2025.06.06)
- 『ブレインジム 発達が気になる人の12の体操』 神田誠一郎 25-152-3548(2025.06.04)
- 『発達障害は治りますか』 神田橋條治 25-125-3521(2025.05.08)
「日本の作家 さ行」カテゴリの記事
- 『江戸の探偵』 鈴木英治 25-169-3565(2025.06.21)
- 『おみやげと鉄道』 鈴木勇一郎 25-164-3560(2025.06.16)
- 『蛇行する月』 桜木紫乃 25-155-3551(2025.06.07)
「NetGalleyJP」カテゴリの記事
- 『きいろいバス』 ローレン・ロング 25-166-3562(2025.06.18)
- 『となりの陰謀論』 烏谷昌幸 25-168-3564 (2025.06.20)
- 『うさぎのしま』 近藤えり、たてのひろし 25-160-3556(2025.06.12)
- 『ヨシモトオノ』 吉本ばなな 25-140-3536(2025.05.23)
コメント