『東京駅の扉』 佐々木直樹
建築家、辰野金吾が設計した東京駅が開業したのは1914年(大正3年)でした。そのわずか5年後に辰野氏はスペイン風邪で亡くなったのだそうです。この本は辰野氏没後100年を記念して出版されました。
東京駅には様々な歴史があり、たくさんのモニュメントなどがあります。例えば6番線ホームの緑色の柱は創業当時からここにあるものなんです。つい見逃しがちですけど、近くに行ってみるとなかなか立派な柱です。
東京駅の「定期入場券」というのにはビックリしました。当日限りの入場券は何処の駅でも発行してますけど、1か月入場し放題の切符があるとは、さすが東京駅です!
建物は素敵だし、歴史もあるし、東京駅の中をぐるっと見て回るだけでも、ちょっとした旅が出来そうです。
そして、いつかステーションホテルに泊まってみたいなと思うのでした。
1730冊目(今年35冊目)
« 『日本人のための漢字入門』 阿辻哲次 | トップページ | 『おわんわん』 乾栄里子 100%ORANGE »
「旅・散歩・鉄道」カテゴリの記事
- 『家をせおって歩いた』 村上慧 24-293-3319(2024.10.14)
- 『マニア流!まちを楽しむ「別視点」入門』 合同会社別視点 24-108(2024.04.13)
- 『東京23区境界の謎』 浅井建爾 24-64(2024.03.03)
- 『旅の絵日記』 和田誠、平野レミ 266(2023.09.23)
- 『絲山秋子の街道(けぇど)を行ぐ』 絲山秋子 157(2023.06.06)
「日本の作家 さ行」カテゴリの記事
- 『ルドルフとノラねこブッチー』 斉藤洋 24-351-3377(2024.12.11)
- 『ほんとうの定年後』 坂本貴志 24-332-3358(2024.11.22)
- 『毎月新聞』 佐藤雅彦 24-320-3346(2024.11.10)
- 『さよならの向う側 ’90s』 清水晴木 24-330-3356(2024.11.20)
- 『まとまらない人』 坂口恭平 24-292-3318 (2024.10.13)
コメント