『一瞬でかたい体がやわらかくなる美構造メソッド』 藤原ヒロシ
〇手をシュッと引っ張る
〇股関節をパッとさわる
〇太ももをグイッとひねる
など、ストレッチとは違う方法で体がやわらかくなる「美構造メソッド」が説明されている本です。
開脚の時には腰が後傾しやすいのですが、腰を立てることで開脚しやすくなるとか、足首の向きに気をつけるとか、ちょっとしたポイントを知るだけでも体が動きやすくなります。
ストレッチの様々なポーズも、いきなりその形に入るのではなく、太腿をひねるとか、一つずつの筋肉を伸ばしていくとか、意外と知らない動かし方があるんだなと思いました。
コロナウイルスのおかげで、家にいることが多くなりました。暇な時間に体を緩めておくということも、ストレス解消や免疫アップによさそうですね。
在宅勤務の疲れを取らないとね!
1762冊目(今年67冊目)
« 『帝都コトガミ浪漫譚 勤労乙女と押しかけ従者』道草家守 | トップページ | 『グレーテルの白い小鳥』 斉藤洋 森泉岳土 »
「心・脳・身体」カテゴリの記事
- 『熟睡者』 クリスティアン・ベネディクト ミンナ・トゥーンベリエル 265(2023.09.22)
- 『リハビリの夜』 熊谷晋一郎 233(2023.08.21)
- 『アスペルガーの館』 村上由美 150(2023.05.30)
- 『この脳で生きる 脳損傷のスズキさん、今日も全滅』 鈴木大介 212(2023.07.31)
「日本の作家 は行」カテゴリの記事
- 『スープとあめだま』 ブレイディみかこ 329(2023.11.26)
- 『どこにでもあるどこかになる前に。〜富山見聞逡巡記〜』 藤井聡子 311(2023.11.08)
- 『昭和史の10大事件』 宮部みゆき、半藤一利 295(2023.10.23)
- 『みらいってなんだろう』 ほそかわてんてん 309(2023.11.06)
- 『旅の絵日記』 和田誠、平野レミ 266(2023.09.23)
« 『帝都コトガミ浪漫譚 勤労乙女と押しかけ従者』道草家守 | トップページ | 『グレーテルの白い小鳥』 斉藤洋 森泉岳土 »
コメント