ブログ内検索


  • ダメでもいいからやれ。
    体験もしないでお前ら、
    すぐに「ダメだ」って言うのは、
    学校で聞いただけの話だろう。
    やってみもせんで何を言っとるか
    (by 本田宗一郎)

読書Love!

  • 本が好き!
  • NetGalleyJP
    プロフェッショナルな読者
    グッドレビュアー 100作品のレビュー 80%

« 『最後の講義 完全版 大林宣彦』 | トップページ | 『最後の授業 完全版 福岡伸一』 »

『最後の講義 完全版 石黒浩』

最後の講義 完全版 石黒浩
1000年後のロボットと人間

石黒浩

NetGalleyJP

 ロボットというと、休まずに働くとか、危険な場所でも大丈夫とか、機械であることを中心に考えてしまいがちですが、実際には違う部分での働きをしているものが数多くあります。

 家からリモートで操作できるロボットを使って仕事をするという実証実験も始まっていると、先日のニュースで知りました。

 ロボットだと冷たいという感覚を持つ人もいる一方、ロボットだから安心という感覚を持つ人もいるのです。

例えば自閉症の子とか認知症のおばあさんがロボットの方が好きだっていうのは、誰にでも多少はある話です。アンドロイドの方が親しみを持って関われるということが、結構ありますね。(本文より)

 こういう側面があるということを、この本を読んで初めて知りました。人間じゃないから安心だという感覚というのも大事なんですね。

なかなか人に心のなかを打ち明けないような子どもたちが、マツコロイドとかに向かって心から話をしているのを見ると、みんな感動しますね。

 どんなに親しくても、いや、親しいからこそ言えないことがあります。他人だから言えてしまうことがあるように、相手がロボットだから言えてしまうことがあるのです。

 子どもの時にアトムに出逢ったわたしにとって、ロボットはとても親しみを感じるものです。でも、人間型のC-3POよりもR2-D2の方にシンパシーを感じてしまうのです。こういう感覚って特別なものじゃないんだなってことを知りました。

 石黒先生にそっくりなアンドロイドの講義を一度受けてみたいなぁ!

#最後の講義完全版石黒浩 #NetGalleyJP

1745冊目(今年50冊目)

« 『最後の講義 完全版 大林宣彦』 | トップページ | 『最後の授業 完全版 福岡伸一』 »

日本の作家 あ行」カテゴリの記事

NetGalleyJP」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 『最後の講義 完全版 大林宣彦』 | トップページ | 『最後の授業 完全版 福岡伸一』 »