『帝都コトガミ浪漫譚 勤労乙女と押しかけ従者』道草家守
帝都を騒がせている何者かが暴れて、朱莉(あかり)さんが住んでいた社員寮が全焼してしまいました。どうしていいか分からずに途方に暮れていた彼女の前に、智人という青年が現れて、住むところを紹介してくれるというのです。不審に思いながらも、彼について行ったところから物語が始まりました。
この世界には言神というものがいて、彼らはすべて本の中に奉られているのです。その本が沢山ある書庫の管理をして欲しい。それを受けてもらえれば多少の給金と住まいを保証してくれるというのです。今の朱莉さんは断る理由などありません。でも、この書庫として使われている屋敷にいる言神たちはみな、なかなかの曲者ばかりなのです。
時代はたぶん大正のころだと思うのですが、朱莉さんはなかなかしっかりした考えを持った女性です。男尊女卑な会社の上司からのパワハラをうまく避け、でも仕事はキッチリ、勤労乙女の鑑です。身寄りがなく、1人で生きていくんだからという強い意志を持った彼女に、何故か智人さんは魅力を感じているようなのです。
その後のアッとおどろく展開となるのですが、ツンデレ感満載の朱莉さんは楽しいですねぇ。
#帝都コトガミ浪漫譚 #NetGalleyJP
1761冊目(今年66冊目)
« 『禁忌』 フェルディナンド・フォン・シーラッハ | トップページ | 『一瞬でかたい体がやわらかくなる美構造メソッド』 藤原ヒロシ »
「日本の作家 ま行」カテゴリの記事
- 『これからの時代を生き抜くためのジェンダー & セクシュアリティ論入門』 三橋順子 334(2023.12.01)
- 『君と過ごした、さよならの季節』 水瀬さら 323(2023.11.20)
- 『地方消滅』 増田寛也 297(2023.10.25)
- 『昭和史の10大事件』 宮部みゆき、半藤一利 295(2023.10.23)
- 『百鬼園事件帖』 三上延 292(2023.10.20)
「NetGalleyJP」カテゴリの記事
- 『これからの時代を生き抜くためのジェンダー & セクシュアリティ論入門』 三橋順子 334(2023.12.01)
- 『訂正する力』 東浩紀 326(2023.11.23)
- 『京都を歩けば「仁丹」にあたる』 樺山聡 京都仁丹樂會 327(2023.11.24)
« 『禁忌』 フェルディナンド・フォン・シーラッハ | トップページ | 『一瞬でかたい体がやわらかくなる美構造メソッド』 藤原ヒロシ »
コメント