『虹いろ図書館のへびおとこ』 櫻井とりお
ほのかちゃんの家族は、この町へ引越してきたばかりです。お母さんが病気で入院しているので、今はお父さんとお姉さんと3人で暮らしています。転校してきたばかりのほのかちゃんには「かおり姫」という友達がいたんですけど、彼女に嫌われてしまって、その後はいじめられっぱなし。すっかり学校へ行くのがイヤになってしまいました。
そんなほのかちゃんが自分の居場所を見つけたのが図書館でした。図書館の人たちは、ほのかちゃんが学校に行っていないことに気付いているはずなのに何も言ってきません。それどころか、本の面白さを教えてくれたり、行事に参加させてくれたり、ほのかちゃんにとって安心できる場所になったんです。
図書館で「スタビンスくん」と友達になりました。この名前にはニヤニヤってしちゃいましたよ。ドリトル先生に登場する少年の名前じゃないですか!
学校で嫌なことがあっても、それを家族に相談したくないという気持ちを、大人はなかなか分かってくれませんよね。とはいっても、学校以外に行くところってのがなかなか見つからないし、ほのかちゃんは図書館という場が見つかったから良かったけれど、どこへも行けなくなって引きこもってしまったり、死んでしまう子もきっといるんだろうなぁって思うと、心が痛みます。
ほのかちゃんが少しずついろんなことを考えるようになり、少しずつ強くなっていくところがステキでした。いい物語だなぁ!
1767冊目(今年72冊目)
« 『車夫2』 いとうみく | トップページ | 『真夜中のキョーフ』 日本児童文学者協会 編 »
「日本の作家 さ行」カテゴリの記事
- 『危機の読書』 佐藤優 78(2023.03.20)
- 『看守の信念』 城山真一 73(2023.03.15)
- 『恋とそれとあと全部』 住野よる 71(2023.03.13)
- 『おかえり。5ねんぶりの生協の白石さん』 白石昌則 49(2023.02.19)
- 『輝け!ブラインド社交ダンスサークル ”キララ” の仲間達』 園ナツコ 46(2023.02.16)
「図書館」カテゴリの記事
- 『ぶたぶた図書館』 矢崎在美 206(2022.08.01)
- 『深夜0時の司書見習い』 近江泉美(2022.06.10)
- 『教室に並んだ背表紙』 相沢沙呼(2022.05.09)
- 『図書館ホスピタル』 三萩せんや(2022.01.23)
- 『高校図書館デイズ』 成田康子(2022.01.19)
コメント