『発見!くらしのなかのプログラミング2 家のプログラミング』藤川大祐 監修
プログラミングという言葉を聞いて、それは自分には関係ないよって思っている人いませんか?
生活をしている中で、知らないうちにプログラミングは必要不可欠なものになっています。
冷蔵庫、炊飯器、IHクッキングヒーター、エアコン、洗濯機、掃除機、トイレなど、家の中にある電化製品の多くがプログラミングされているのです。
ボタン一つ押すだけでいろんな作業をしてくれる便利さに慣れてしまったら、そういうものがない世界にはもう戻れません。
実際に自分でプログラムを組むということはないにせよ、それがどんなものかはわかっていたほうがいいですよね。この本の中で、プログラミングの基本的な考え方を説明してくれています。
子供用に書かれてますから、大人にだってとってもわかりやすいんです。プログラミングって、こんな風に考えて作られているんだってことが良くわかります。
全然知らないのと、ちょっと知っているのは大違いです。プログラミングのこと、ちょっと知ってみましょうよ!
#発見くらしのなかのプログラミング2家のプログラミング #NetGalleyJP
1803冊目(今年108冊目)
« 『「山奥ニート」やってます』 石井あらた | トップページ | 『人生を狂わす名著50』 三宅香帆 »
「日本の作家 は行」カテゴリの記事
- 『会う力』 早川洋平 25-148-3544(2025.05.31)
- 『ぼく、バカじゃないよ』 藤野千夜 25-137-3533(2025.05.20)
- 『どうして死んじゃうんだろう』 細川貂々 25-113-3509(2025.04.26)
- 『ボブ・ディランのノーベル文学賞受賞スピーチ 英文徹底解読』 畠山雄二 25-104-3500(2025.04.17)
「NetGalleyJP」カテゴリの記事
- 『きいろいバス』 ローレン・ロング 25-166-3562(2025.06.18)
- 『となりの陰謀論』 烏谷昌幸 25-168-3564 (2025.06.20)
- 『うさぎのしま』 近藤えり、たてのひろし 25-160-3556(2025.06.12)
- 『ヨシモトオノ』 吉本ばなな 25-140-3536(2025.05.23)
コメント