『かへ』 藤井慶
息子夫婦が急死してしまい、彼らが残した子どもたちと店と守ることにした、おじいさんとおばあさんの物語。
老夫婦は田舎で「蟹江食堂」という店をやっていました。息子夫婦の店の名前は「Cafe Crab Creek」親の店へのリスペクトを込めた店名です。カフェのことを、おばあさんは「かへ」と呼びます。おしゃれな料理はできないけど、お惣菜なら得意だからと作る料理が評判を呼んで、お店を続けることができるようになりました。
説明の言葉は少ないのですが、絵を見るだけで感情が伝わってきます。
離れて暮らしていたので、それまで知らなかった息子夫婦の人となりを少しずつ知ることができたり、漁師だったおじいさんのことを尊敬していた息子のことがわかったり。
2作目でおばあさんとおじいさんが手をつないでしていた話には、涙がこぼれました。2人はいい夫婦なんだなぁ!
とってもいい作品です。どうして無料で公開しているのかしら?
kindleなどでダウンロードして読めるので、みなさん読んでくださいね。
1838冊目(今年143冊目)
« 『ことばのことばっかし』 金田一秀穂 | トップページ | 『そこにはいない男たちについて』 井上荒野 »
「コミックス」カテゴリの記事
- 『ヒストリエ11』 岩明均 25-9-3405(2025.01.11)
- 『台湾の少年 4 民主化の時代へ』 游珮芸、周見信 24-339-3365(2024.11.29)
- 『ヒストリエ 10』 岩明均 24-334-3360(2024.11.24)
- 『台湾の少年 3 戒厳令下の編集者』 游珮芸、周見信 24-331-3357(2024.11.21)
- 『台湾の少年 2 収容所島の十年』 游珮芸、周見信 24-323-3349 (2024.11.13)
「日本の作家 は行」カテゴリの記事
- 『ボブ・ディランのノーベル文学賞受賞スピーチ 英文徹底解読』 畠山雄二 25-104-3500(2025.04.17)
- 『わたしは、あなたとわたしの区別がつかない』 藤田壮眞 25-94-3490(2025.04.07)
- 『十年屋 8 黄昏時のお客様』 廣嶋玲子 25-92-3488(2025.04.05)
- 『見つけ屋とお知らせ屋 十年屋と魔法街の住人たち 5』 廣嶋玲子 25-65-3461(2025.03.10)
「青空文庫・キンドル無料」カテゴリの記事
- 『放水路』 永井荷風(2022.06.22)
- 『桜の森の満開の下』 坂口安吾(2021.03.23)
- 『妙な話』 芥川龍之介(2021.02.13)
- 『大川の水』 芥川龍之介(2021.01.31)
- 『かへ』 藤井慶(2020.07.14)
コメント