『きみが、この本、読んだなら とまどう放課後編』 森川成美 高田由紀子 松本聰美 工藤純子 吉田尚令 画
・赤いコードロン・シムーン(森川重美)
星の王子さま
コードロン・シムーンって何だろうって思ったら、サン・テグジュペリが乗っていた飛行機だったんですね。飛行機が大好きな少年と、星の王子さまが大好きな少女の接点が、この飛行機だったんです。
・たそがれ時の魔法(髙田由紀子)
コンビニたそがれ堂
この本が大好きで、男の子にぜひ読んでと手渡す少女。ちゃんと読んでくれて、彼女の本を手元に置きたいからと、新品の本を返す少年。こんな感じがいいなぁ!
・走っていくよ(松本聰美)
ポケットのはらうた
また すぐに会えるから
オーパル ひとりぼっち
最近転校してきた砂川さん、ちょっと不思議な行動をする子だから、生活委員の竹内さんはクラスメートから彼女のことを見張って欲しいと頼まれちゃいました。
・ぬすまれた時間と金色のパン(工藤純子)
モモ
ふたりは いっしょ
サッカー好きの和弥は中学受験とサッカーの間で悩んでます。そんな彼に春香が貸してくれたのは「モモ」でした。
「この本読んでみて」って言ってくれる友達がいるっていいなぁ。子供の頃も、大人になってからも、そんな風に言ってくれた人はほんの数人しかいませんねぇ。同じ本を読んで、その感想を語り合うっていいなぁ。
1893冊目(今年198冊目)
« 『絶望スクール 池袋ウエストゲートパーク XV 15』 石田衣良 | トップページ | 「くろいの」サイン本をいただきました »
「日本の作家 アンソロジー」カテゴリの記事
- 『Yuming Tribute Stories』 217(2022.08.12)
- 『1日10分のしあわせ NHK国際放送が選んだ日本の名作』 (2022.07.23)
- 『1日10分のごほうび NHK国際放送が選んだ日本の名作』(2022.04.01)
- 『ひきこもり図書館』 頭木弘樹 編(2021.10.29)
- 『5分で読書-ちょっとかわった、恋のはじまり。』 カドカワ読書タイム 編(2021.06.15)
« 『絶望スクール 池袋ウエストゲートパーク XV 15』 石田衣良 | トップページ | 「くろいの」サイン本をいただきました »
コメント