『二週間の休暇』 フジモトマサル
日菜子さんは、知らない町へやってきてしまいました。何故ここにいるのか、今まで何をしていたのか、何も覚えていません。
町に住んでいるのは、みんな鳥です。でも人間と同じように話をしていて、お茶を飲んだり、ご飯を食べたりしています。
仲間に入れてもらった日菜子さんは、みんなと話をする内に、昔のことを少しずつ思い出しました。
不思議な町なんだけど、わたしもこんなところに住んでみたいなぁって思わせる何かがあります。
本屋さんがあって、公園があって、仲良く話ができる隣人がいたら、それでいいかなって思えてきます。
仕事に疲れて何も考えられなくなっちゃった人には、この話のように強制的に休暇を取らせるってアリかなって思います。
いろんなことを忘れてしまうことで心が休まるなら、それはそれでいいような気がします。
1968冊目(今年273冊目)
« 『オオカミと石のスープ』 アナイス・ヴォージュラード | トップページ | 『時間をもっと大切にするための小さいノート活用術』 高橋拓也 »
「コミックス」カテゴリの記事
- 『トラとミケ 4 やさしい日々』 ねこまき 331(2023.11.28)
- 『トラとミケ 3 ゆかしい日々』 ねこまき 318(2023.11.15)
- 『きのう何食べた? 22』 よしながふみ 315(2023.11.12)
- 『トラとミケ 2 こいしい日々』 ねこまき 306(2023.11.03)
- 『わたしの1ケ月1000円ごほうび』 おづまりこ 307(2023.11.04)
「日本の作家 は行」カテゴリの記事
- 『スープとあめだま』 ブレイディみかこ 329(2023.11.26)
- 『どこにでもあるどこかになる前に。〜富山見聞逡巡記〜』 藤井聡子 311(2023.11.08)
- 『昭和史の10大事件』 宮部みゆき、半藤一利 295(2023.10.23)
- 『みらいってなんだろう』 ほそかわてんてん 309(2023.11.06)
- 『旅の絵日記』 和田誠、平野レミ 266(2023.09.23)
« 『オオカミと石のスープ』 アナイス・ヴォージュラード | トップページ | 『時間をもっと大切にするための小さいノート活用術』 高橋拓也 »
コメント