ブログ内検索


  • ダメでもいいからやれ。
    体験もしないでお前ら、
    すぐに「ダメだ」って言うのは、
    学校で聞いただけの話だろう。
    やってみもせんで何を言っとるか
    (by 本田宗一郎)

読書Love!

  • 本が好き!
  • NetGalleyJP
    プロフェッショナルな読者
    グッドレビュアー 100作品のレビュー 80%

« 『食っちゃ寝て書いて』小野寺史宜 | トップページ | 『自閉症は津軽弁を話さない』 松本敏治 »

『コルビュジエさんのつくりたかった美術館』 五十川藍子 金子ともこ

コルビュジエさんのつくりたかった美術館

五十川藍子(いそかわ あいこ) 文

金子ともこ(かねこ ともこ) 絵

 上野の西洋美術館は、ル・コルビュジェ氏が設計した建物です。彼はコンクリートを使うことによって、それまでの西洋建築では成しえなかった「光を大胆に取り入れる」ことに主眼を置いた設計をしています。

 館内は、まるで巻貝のようにグルグルと旋回していくルートが作られています。こういうアイデアもコルビュジェ氏独特のものです。

 コンクリートという近代的な材料を使いながら、環境との一体感を大事にするコルビュジェ氏のデザインは、彼の弟子たちによってその後も生き続けています。

 

 コルビュジェ氏に出会うことができた少年は幸せですね。この世にある「美」についてコルビュジェ氏から直接教えてもらえたのですもの。

 西洋美術館へ行ったら、絵を楽しむのは勿論ですけど、これからは建物のことも楽しめそうです。

2009冊目(今年29冊目)

« 『食っちゃ寝て書いて』小野寺史宜 | トップページ | 『自閉症は津軽弁を話さない』 松本敏治 »

デザイン・アート・写真」カテゴリの記事

日本の作家 あ行」カテゴリの記事

日本の作家 か行」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 『食っちゃ寝て書いて』小野寺史宜 | トップページ | 『自閉症は津軽弁を話さない』 松本敏治 »