『家族で楽しむ「まんが発見!」⑨ハレハレ大行進』松田哲夫 編
わたしが子供の頃に読んでいたマンガは、「面白い」「楽しい」「子どもの夢」がテーマのものがほとんどでした。マンガってそんなものと思っていたら「劇画」というものが登場したのです。対象とする読者は大人で、黒っぽいだなぁって感じてました。そして「ガロ」という雑誌が登場しました。「ガロ」で発表された作品の中で私が読んだことあるのは「カムイ伝」くらいかな?
この本に納められている中で、わたしが知っていたのは「感染るんです。」と「ねじ式」位ですけど、それ以外もシュールな感じのものが多いですね。
ちょっと怖いけど「烏口」は凄いアイデアだなって感心しました。
「田辺のつる」の不条理な感じは現代にも通じる感じだなと思います。ちょっとボケたおばあちゃんの扱いって確かにあんな感じですもの。それでも、家族の人数が多いだけ今よりマシかなって気もします。ストーリーとは無関係に、おばあちゃんが「きいちのぬりえ」みたいで可愛いのに心を奪われました(笑)
【収録作品】
・つげ義春 ねじ式
・佐々木マキ ヴェトナム討論
・林静一 まっかっかロック
・赤瀬川原平 烏口
・岡田史子 墓地へゆく道
・高野文子 田辺のつる
・田中政志 「ゴン」より ゴン,食べそして眠る。
・唐沢なをき 「怪奇版画男」より
・吉田戦車 「伝染るんです。」より
・いがらしみきお 「ぼのぼの」より
#家族で楽しむまんが発見⑨ハレハレ大行進 #NetGalleyJP
2012冊目(今年32冊目)
« 『なぜ、生きているのかと考えてみるのが今かもしれない』 辻仁成 | トップページ | 『妙な話』 芥川龍之介 »
「コミックス」カテゴリの記事
- 『台湾の少年 4 民主化の時代へ』 游珮芸、周見信 24-339-3365(2024.11.29)
- 『ヒストリエ 10』 岩明均 24-334-3360(2024.11.24)
- 『台湾の少年 3 戒厳令下の編集者』 游珮芸、周見信 24-331-3357(2024.11.21)
- 『台湾の少年 2 収容所島の十年』 游珮芸、周見信 24-323-3349 (2024.11.13)
- 『台湾の少年 1 統治時代生まれ』 游珮芸、周見信 24-316-3342(2024.11.06)
「日本の作家 な行」カテゴリの記事
- 『朝読みのライスおばさん』 長江優子 みずうちさとみ 24-336-3362(2024.11.26)
- 『小さな出版社のつづけ方』 永江朗 24-284-3310(2024.10.05)
- 『小さな出版社のつくり方』 永江朗 24-271-3297(2024.09.22)
- 『町の本屋という物語』 奈良敏行、三砂慶明 24-257-3283(2024.09.08)
- 『本を守ろうとする猫の話』 夏川草介 24-246-3272(2024.08.28)
「日本の作家 は行」カテゴリの記事
- 『誤作動する脳』 樋口直美 24-314-3340(2024.11.04)
- 『デスメタルアフリカ』 ハマザキカク 24-317-3343(2024.11.07)
- 『87歳、現役トレーダー シゲルさん』 藤本茂 24-302-3328(2024.10.23)
- 『転がる珠玉のように』 ブレイディみかこ 24-308-3334(2024.10.29)
「日本の作家 ま行」カテゴリの記事
- 『すごい音楽脳』 宮崎敦子 24-342-3368(2024.12.02)
- 『麒麟模様の馬を見た 目覚めは瞬間の幻視から』 三橋昭、小野賢二郎 24-335-3361 (2024.11.25)
- 『路上のセンス・オブ・ワンダーと遙かなるそこらへんの旅』 宮田珠己 24-328-3354(2024.11.18)
- 『夢をかなえるゾウ 0(ゼロ)』 水野敬也 24-327-3353(2024.11.17)
- 『驚きの介護民俗学』 六車由実 24-310-3336(2024.10.31)
「NetGalleyJP」カテゴリの記事
- 『新書へのとびら 第1部 現代新書はいかにして現代新書になったのか』 魚住昭 24-347-3373(2024.12.07)
- 『朝読みのライスおばさん』 長江優子 みずうちさとみ 24-336-3362(2024.11.26)
- 『がいとうのひっこし』 山田彩央里 、山田和明 24-318-3344(2024.11.08)
- 『さよならの向う側 ’90s』 清水晴木 24-330-3356(2024.11.20)
- 『人魚が逃げた』 青山美智子 24-324-3350(2024.11.14)
コメント