『夜明けの図書館』 埜納タオ
ひなこさんは新人の司書です。配属されたばかりの「暁月市立図書館」での仕事はわからないことばかり。先輩たちはちょっと怖いかも?なんて思いながらも、必死に仕事を覚えようとしています。
その中でも一番大変なのがリファレンスです。図書館を利用する人たちからいろんな質問をされるのですが、それに関する書籍を探すのが意外と大変なんです。
市役所から出向で来ている大野さんは本棚の整理は得意だけど、それ以外はつっけんどんで、図書館の仕事があんまり好きじゃないようです。でも、大野さんの力を借りなければならないことが多いひなこさんは、必死に食らいついています。
「自分が子供だった頃の写真を探している」「光る影の正体は?」「くずし字を読みたい」「都市伝説について知りたい」そんな難問に応えていくひなこさん。司書としての仕事にも、利用してくださる市民のみなさんとの関係も、少しずつ進歩していく姿がいいですねぇ。
こんな図書館に行ってみたいなぁって思います。
第1話:記憶の町・わたしの町
第2話:父の恋文
第3話:虹色のひかり
第4話:今も昔も
2025冊目(今年45冊目)
« 『こんなものまで運んだ!日本の鉄道』 和田洋 | トップページ | 『走れ!移動図書館』 鎌倉幸子 »
「コミックス」カテゴリの記事
- 『鞄図書館 1』 芳崎せいむ 149(2023.05.29)
- 『長距離漫画家の孤独』 エイドリアン・トミネ 141(2023.05.21)
- 『オリンピア・キュクロス 6』 ヤマザキマリ 129(2023.05.09)
- 『「大家さんと僕」と僕』 矢部太郎 117(2023.04.27)
- 『オリンピア・キュクロス 5』 ヤマザキマリ 115(2023.04.25)
「日本の作家 な行」カテゴリの記事
- 『時かけラジオ』 成田名璃子 155(2023.06.04)
- 『小日向でお茶を』 中島京子 116(2023.04.26)
- 『料理と利他』 土井善晴 中島岳志 87(2023.03.29)
- 『名画の中で働く人々』 中野京子 82(2023.03.24)
- 『生贄探し』 中野信子、ヤマザキマリ 41(2023.02.11)
「図書館」カテゴリの記事
- 『サエズリ図書館のワルツさん 2』 紅玉いづき 137(2023.05.17)
- 『サエズリ図書館のワルツさん 1』 紅玉いづき 135(2023.05.15)
- 『図書館に児童室ができた日』 ジャン・ピンボロー 127(2023.05.07)
- 『27000冊ガーデン』 大崎梢 107(2023.04.17)
- 『ぶたぶた図書館』 矢崎在美 206(2022.08.01)
コメント