『ロサリンドの庭』 エルサ・ベスコフ
ラーシュ・エリックは六歳、おかあさんとふたりきりで、中庭をみおろす屋根裏部屋に住んでいました。(本文より)
お母さんが働きに行っている間、身体が弱いラーシュ・エリックはひとりでベッドで寝ています。楽しみは壁紙の花模様をみることだけだったんです。ある日、壁に突然ドアができて、そこからロサリンドという女の子がやって来ました。
彼女と一緒に話をしたり、お茶を飲んだりするようになって、ラーシュ・エリックは少しずつ元気になってきました。お母さんにその話をしても、夢の話をしていると思っているお母さんは、良かったわねぇと笑っているだけでした。
ロサリンドは話をするだけではなく、外の世界も見せてくれました。そして、ラーシュ・エリックの将来のことも教えてくれたのです。
ロサリンドは夢の中の人だったのでしょうか?それとも妖精?
彼女の優しさは孤独な少年の心を明るく照らしてくれる「希望」だったのかしら?
エルサ・ベスコフはスウェーデンの作家です。冬は雪に閉じ込められてしまう国の人だから、花であふれた庭に思いを寄せていたのかもしれません。こんな素敵な絵本作家がいたことを初めて知りました。
子ども向けの作品だけど、自由が制限されている大人にとっても、心が安らぐいい作品だなぁと思います。
ロサリンドのお庭で、花に囲まれてお茶したいなぁ!
#ロサリンドの庭 #NetGalleyJP
2027冊目(今年47冊目)
« 『走れ!移動図書館』 鎌倉幸子 | トップページ | 『アンブレイカブル』 柳広司 »
「海外 児童書」カテゴリの記事
- 『図書館に児童室ができた日』 ジャン・ピンボロー 127(2023.05.07)
- 『名前のない人』 クリス・ヴァン・オールスバーグ 91(2023.04.02)
- 『おばけのキルト』 リール・ネルソン、バイロン・エッゲンシュワイラー 63(2023.03.05)
- 『こねこの はなしではない おはなし』 ランドール・ド・セーヴ カーソン・エリス 47(2023.02.17)
「NetGalleyJP」カテゴリの記事
- 『人がつくった川・荒川』 長谷川敦 132(2023.05.12)
- 『一年一組 せんせいあのね』 鹿島和夫 ヨシタケシンスケ 140(2023.05.20)
- 『寝煙草の危険』 マリアーナ・エンリケス 139(2023.05.19)
- 『ぼくらは星を見つけた』 戸森しるこ 136(2023.05.16)
- 『小日向でお茶を』 中島京子 116(2023.04.26)
コメント