『斎藤一人 幸せの名言集』
ときどき一人さんの言葉を読みたくなります。とてもシンプルな言葉なんだけど、ドキッとしたり、くすっと笑ってしまったり。
本も読まないで のりこえられる時代じゃないですよ
今を生き抜いていくのに、ボーとしていたらチコちゃんに叱られるだけじゃなくて、ドンドン置いてけぼりになってしまいます。どんな時だって勉強するのは大事ですね。本を読むのは勉強はもちろんだけど、心のためにも大事なこと。本を読んで、ときめいたり、笑ったり、感情を刺激するのもいいことですね。
やりたい事は今やらないと いつまでも出来ませんよ
「いつかとお化けは出たことがない」って気がつかないと、何でもかんでも後回しになってしまいます。やらない理由を考える暇があったら、ちょっとだけでもいいからやってみる方がいいんです。やる理由なんて簡単ですもの。
「わたしはそれをやりたいから」それだけで充分です!
まだまだ頭がよくなるよ だってそんなに使ってないもん
ハハハ、そうですよね。頭をいくら使ったって擦り切れるものじゃないし、そもそも、そんなに使ってないし(笑)
もうダメなんてことはないんです。頭は使わないとね。
こんな簡単なことだけど、いつもの生活に追われていると忘れちゃうんだよなぁ。そんな気づきを与えてくれる一人さんに感謝!
2078冊目(今年98冊目)
« 『ミッテランの帽子』 アントワーヌ・ローラン | トップページ | 『今までにない職業をつくる』 甲野善紀 »
「日本の作家 さ行」カテゴリの記事
- 『韓国消滅』 鈴置高史 25-77-3473(2025.03.22)
- 『異なり記念日』 齋藤陽道 25-71-3467(2025.03.16)
- 『通言総籬・仕懸文庫』 山東京伝、いとうせいこう 25-60-3456(2025.03.05)
- 『「最後の一葉」はこうして生まれた』 齊藤昇 25-37-3433(2025.02.10)
- 『世界秩序が変わるとき』 齋藤ジン 25-35-3431(2025.02.08)
コメント