『今日の人生 1』 益田ミリ
ヨックモックのシガールで息をすってみたら甘い空気でした。(本文より)
アハハ、こどもの時にわたしもやったことありますよ。甘い香りがして、おいしさが倍増したような気がしました。
ソファの上にあうミシマさんの荷物は、
不思議と、ミシマさんそのもののようなたたずまいをしており
それがなんだかおかしかったのでした
その人がいなくても、荷物だけであの人がそこにいるって感じることって確かにあります。その人らしさがそんなところにも出るって不思議です。だから、自分が来ている服とか、持ち物とかを他人から見られていて、何かをその人が感じてるのかもしれないと思うことを、ミリさんは色々と書いています。そんな気持ちを言葉にすると、今まで気がつかなかった自分が見えてくるのかもしれません。
ブランドショップが軒を並べ、
銀座の夜はキラキラしていた。
何人かで一緒に歩いていた中の
ひとりの男性がぽつりと言った。
「必要なものがなんにもない。なんにも」
都会にはキラキラしていてステキなものがたくさんあるって、昔は漠然と思っていました。でも、よく考えてみると、自分には関係ないものがたくさんあるだけなのかもしれないって気がしてきました。わたし自身、昔は銀座へ行くと何かステキなものがあるって思っていたけれど、この頃はちっともステキなものが見つからないのです。だから、わざわざ行こうという気持ちも湧いてこないのです。
なぜなのかしら?街が変わってしまったのかしら?それとも、わたしが変わってしまったのかしら?
新しいもの、外国からきたもの、珍しいもの、オシャレなもの、そういうものがあり過ぎると、かえってつまらなくなってしまうのかもしれないなぁって気がします。
もっとシンプルでいいのになぁって気持ちが、大きくなってきたのは間違いありません。
ミリさんみたいに、毎日ちょっとの時間でいいから、何か気になったことを考えてみるって大事だと思います。そこから、自分の今の気持ちに気づけるような気がするのです。
2058冊目(今年78冊目)
« 『同行二人(うさぎとマツコの往復書簡4)』 中村うさぎ マツコ・デラックス | トップページ | 『手ぶらで生きる。』 ミニマリストしぶ »
「コミックス」カテゴリの記事
- 『台湾の少年 4 民主化の時代へ』 游珮芸、周見信 24-339-3365(2024.11.29)
- 『ヒストリエ 10』 岩明均 24-334-3360(2024.11.24)
- 『台湾の少年 3 戒厳令下の編集者』 游珮芸、周見信 24-331-3357(2024.11.21)
- 『台湾の少年 2 収容所島の十年』 游珮芸、周見信 24-323-3349 (2024.11.13)
- 『台湾の少年 1 統治時代生まれ』 游珮芸、周見信 24-316-3342(2024.11.06)
「日本の作家 ま行」カテゴリの記事
- 『すごい音楽脳』 宮崎敦子 24-342-3368(2024.12.02)
- 『麒麟模様の馬を見た 目覚めは瞬間の幻視から』 三橋昭、小野賢二郎 24-335-3361 (2024.11.25)
- 『路上のセンス・オブ・ワンダーと遙かなるそこらへんの旅』 宮田珠己 24-328-3354(2024.11.18)
- 『夢をかなえるゾウ 0(ゼロ)』 水野敬也 24-327-3353(2024.11.17)
- 『驚きの介護民俗学』 六車由実 24-310-3336(2024.10.31)
« 『同行二人(うさぎとマツコの往復書簡4)』 中村うさぎ マツコ・デラックス | トップページ | 『手ぶらで生きる。』 ミニマリストしぶ »
コメント