『怪談えほん おめん』 夢枕獏 辻川奈美 東雅夫
おめんをかぶると、どんな願いでも叶うから、おめんをかぶって、いやなあの子のことを呪ってみた。
呪ったら、その通りになった。いいきみだ。
おめんの力でいろんなことができたから、いろんなことをやってみた。
もう十分と思ったので、おめんを外そうとしたら、外れなくなった。
他人のことを羨んだり、嫌ったり、悪口をいったり、いじめたりしたい。
いつもの顔のままではなく、おめんをかぶって悪いことしちゃえと思ってる人がいる。
それは正義という名の圧力だったり、みんなと違うという差別だったりするんだけど、大義名分があれば相当ひどいことだってできてしまう。そんなことをしちゃうのは、一見普通の人。
自分がそんなことをされたら嫌だなぁって想像力のない人。あの人のせいでわたしが辛いのって、勝手に思っている人。
ばれないためのおめんが、いつのまにかおめんじゃなく自分の顔になってるって気がつかない人。
ああ、怖い。
#怪談えほんおめん #NetGalleyJP
2103冊目(今年123冊目)
« 『図書室のピーナッツ』 竹内真 | トップページ | 『あとは死ぬだけ』 中村うさぎ »
「日本の作家 た行」カテゴリの記事
- 『貸本屋おせん』 高瀬乃一 27(2023.01.28)
- 『君は君の人生の主役になれ』 鳥羽和久 24(2023.01.25)
- 『ツナグ』 辻村深月 23(2023.01.24)
- 『ツナグ 想い人の心得』 辻村深月 26(2023.01.27)
- 『おいしいごはんが食べられますように』 高瀬隼子 3 (2023.01.04)
「日本の作家 は行」カテゴリの記事
- 『十年屋 2 あなたに時をあげましょう』 廣嶋玲子 29(2023.01.30)
- 『紙屋ふじさき記念館6 結のアルバム』 ほしおさなえ 12(2023.01.13)
- 『丘の上の賢人 旅屋おかえり』 原田マハ 11(2023.01.12)
- 『君のいた日々』 藤野千夜 361(2022.12.31)
「日本の作家 やらわ行」カテゴリの記事
- 『栞と嘘の季節』 米澤穂信 30(2023.01.31)
- 『佐野洋子対談集 人生のきほん』 佐野洋子、西原理恵子、リリー・フランキー 359 (2022.12.29)
- 『女子高生サヤカが学んだ「1万人に1人」の勉強法』 美達大和、山村サヤカ、山村ヒロキ 357(2022.12.28)
- 『階段ランナー』 吉野万理子 346(2022.12.19)
- 『学校のぶたぶた』 矢崎在美 321(2022.11.24)
「NetGalleyJP」カテゴリの記事
- 『貸本屋おせん』 高瀬乃一 27(2023.01.28)
- 『日本が先進国から脱落する日 ”円安という麻薬” が日本を貧しくした‼』 野口悠紀雄 9(2023.01.10)
- 『限りある時間の使い方』 オリバー・バークマン 1(2023.01.02)
- 『バナナの魅力を100文字で伝えてください』 柿内尚文 351(2022.12.24)
- 『運動脳』 アンデシュ・ハンセン 342(2022.12.15)
コメント