『絵本 はたらく細胞』 牧村久実 清水茜
アニメも大人気、大ベストセラーの体内細胞擬人化漫画『はたらく細胞』がたっぷり楽しめる絵本!
人体を科学する大人気マンガが、ついに、楽しみながら学べる絵本になりました!(書籍紹介より)
白血球、赤血球、血小板など、名前は知っていても、どんな働きをしているのかはよく知りませんでした。
この作品の中では彼らが擬人化されていて、その働きがとてもよく分かります。
特に白血球さんがカッコいいですねぇ。
こんな風に表現してもらえると、身体の中の仕組みが子どもにも分かります。
そして、大人も一緒に勉強しちゃいましょう。
このシリーズが人気なのが良く分かりました!
#絵本はたらく細胞 #NetGalleyJP
2097冊目(今年117冊目)
« 『絵はがきで楽しむ歴史散歩』 富田昭次 | トップページ | 『夢をかなえるゾウ4 ガネーシャと死神』 水野敬也 »
「日本の作家 さ行」カテゴリの記事
- 『自民党の統一教会汚染 追跡3000日』 鈴木エイト 88(2023.03.30)
- 『危機の読書』 佐藤優 78(2023.03.20)
- 『看守の信念』 城山真一 73(2023.03.15)
- 『恋とそれとあと全部』 住野よる 71(2023.03.13)
「日本の作家 ま行」カテゴリの記事
- 『ビブリア古書堂の事件手帖Ⅲ 扉子と虚ろな夢』 三上延 76(2023.03.18)
- 『よはく手帳術』 miyu 60(2023.03.02)
- 『おにぎり猫のものがたり 第一巻』 ミケパンチ 56(2023.02.26)
- 『ジュリーの世界』 増山実 48(2023.02.18)
「NetGalleyJP」カテゴリの記事
- 『すごいゴミのはなし ゴミ清掃員、10年間やってみた。』 滝沢秀一 69(2023.03.11)
- 『恋とそれとあと全部』 住野よる 71(2023.03.13)
- 『愛媛県新居浜市上原一丁目三番地』 鴻上尚史 85(2023.03.27)
- 『おにぎり猫のものがたり 第一巻』 ミケパンチ 56(2023.02.26)
« 『絵はがきで楽しむ歴史散歩』 富田昭次 | トップページ | 『夢をかなえるゾウ4 ガネーシャと死神』 水野敬也 »
コメント